走れ?コータロー

東京の多摩川沿いから。
   趣味と家族で徒然なるまま。

遊漁船で利用するライフジャケットのこと

2022-08-08 13:21:08 | 釣りあれこれ
遊漁船で釣りをする際、着用義務のあるライフジャケット。
何年も前から規制が厳しくなり(裏を返せば事故が多くなり)、利用できる製品が限られるように。


所有しているのは高階救命器具の腰巻きタイプ。


また、最近からは従来はなかった船長への罰則規定が設けられ一段と厳格になってきました。

通販とかで格安に売っている物も使えない事はないんでしょうけど、利用できるとされている「国交省型式承認 Aタイプ 桜マーク」適用品で無いことがネック。

CE認証(EU基準)、CSS認証(中国基準)、CSマーク(JCI日本小型船舶検査機構の性能検査合格品)、というだけではNGです。

腑に落ちないのがその価格差。国交省型式承認の製品はそれ以外の製品の2倍以上するのがネック。同じ浮くんでもマークの有る無しだけで・・・・。天下りの温床かよ、なんて思ってます。

船宿さんに迷惑かけるわけにもいきませんし、上記の理由で船宿さんも高価な膨張式をレンタルにまわす事もやめて、ライフベストタイプ(もちろんこちらも国交省型式承認品に限られます)に切り替えているところも多くなりました。

というわけで、遊漁船で使える製品の中で安価と思われるもの2点ご紹介。
いずれもシーウルフの製品です。

肩掛けタイプ

ベルトタイプ
使用されるボンベも2~3年程度で交換が必要なので、その点お忘れなく~。