近日中にアジ五目で、葉山鐙摺港「愛正丸」さんへ釣行予定。現地は2021年10月末以来なので1年半ぶり。ライトタックルではなく、130号ビシを使った釣りです。釣行前の楽しみも兼ねて、時間もあったので仕掛けの準備を。
まずはアジ用。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/5f/6cfa25f0890abec7f9677a14d237c168.jpg)
船宿さんでもオカワリ自由(なはず)ですが、ハリス3号も持っておきたかったので作成。自分はムツ針は使わず丸せいご針とネムリセイゴ針。大きさは11号か12号。
泳がせ仕掛け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/81/b0803836b177f7e36aeccfaa0638656c.jpg)
船宿さんの推奨はトリプルサルカン+ダブルスナップでオモリ直結みたいなので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/fe/4fbe8adb8a30b5698d3244b05f8bf259.jpg)
こんなイメージ。ハリス長は2mでOKとの事。オモリは150号。
針は、持っていた物から適当にチョイスだったのですが、アウトバーブの鰯ヒラメ針かなぁ。餌ズレ防止にソフトビーズを差してます。これも、ストックから。
この手の仕掛けで過去に何度も結びが甘くてバラしているので念入りに。
今回はハリス6号を9回巻きで。現地で使う直前に、もう一度締め込みできるように端は長めに残してます。
アジ狙い時は130号ビシカゴを利用。
魚種が多彩な五目釣り、前回は季節は違えどアジ以外にソウダガツオ、アカヤガラ、カンパチ、カサゴ、サバと釣れてます。今から楽しみです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます