
その2(参照:goo天気より天気図)
出船まで随分時間があり、岸壁から海の様子を写真撮影。
白波は出ていませんが、南に停滞する前線へ北からの風が流れ込んでおりそれなりに風はありました。
7時に出船となり、20分ほど漕いだ後、魚探の電源を入れました。
水温13度、水深20mとしっかり表示されていて出だし好調です。
低速で航行しながらポイントを探していると、連続して魚探に反応があり魚も検知できているようでした。
一度アンカリングをし、魚探を見てましたが、反応がないためアンカーを引き上げ、少し遠方のポイントに向かいました。
このポイントはアジの好ポイントと聞いており、魚探からも頻繁にアラーム音が聞こえてます。アラーム音が多かった真上に停めるために、船を反転させアンカーを打つために風上へ移動しました。
本日2度目のアンカー投入時にに事件が待っていました。
その3へ続く・・・
出船まで随分時間があり、岸壁から海の様子を写真撮影。
白波は出ていませんが、南に停滞する前線へ北からの風が流れ込んでおりそれなりに風はありました。
7時に出船となり、20分ほど漕いだ後、魚探の電源を入れました。
水温13度、水深20mとしっかり表示されていて出だし好調です。
低速で航行しながらポイントを探していると、連続して魚探に反応があり魚も検知できているようでした。
一度アンカリングをし、魚探を見てましたが、反応がないためアンカーを引き上げ、少し遠方のポイントに向かいました。
このポイントはアジの好ポイントと聞いており、魚探からも頻繁にアラーム音が聞こえてます。アラーム音が多かった真上に停めるために、船を反転させアンカーを打つために風上へ移動しました。
本日2度目のアンカー投入時にに事件が待っていました。
その3へ続く・・・
![]() | インフレータブルライフジャケット☆ベルトタイプ 手動膨張式 9色から選択可 (グリーン迷彩) |
クリエーター情報なし | |
オリジナル |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます