↑
チステリー、誕生日プレゼントに夫に買ってもらいました。
娘からは、エルファバの帽子の携帯ストラップをもらいました。
エメラルドシティの眼鏡は、自分で買った~。
5ヶ月ぶりに「Wicked」を観て来た。
娘とラウルは、2列目センターブロック、やや上手寄り。
私とネーチャンは、3列目センターブロックのど真ん中。
今まで観た中で、最強のWickedだった。
エルフィー、濱田めぐみさん。
グリンダ、沼尾みゆきさん。
フィエロ、李涛さん。
モリブル、森以鶴美さん。
そして、ついに・・・・・。
オズ、飯野おさみさん!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
飯野さん、本当によかった。
三拍子揃って、今までで一番好きなオズ陛下だった。
CDも飯野さんだといいんだけど。
エルファバがシズ大学に初めて登場した時、
うっかり泣きそうなぐらい嬉しかった。
めちゃくちゃ可愛いんだもの。
グリンダも、沼尾さんが一番いいおバカだと思う。
フィエロは、ちょっと訛りがひどくなっていたが、
それでもいい。
どんな訛っていても、フィエロは李涛さんがいい。
「DEFYING GRAVITY」、前よりもあっさり歌っているような気がする。
これでもか!!!・・・という感じがなかった。
一皮剥けちゃったのかな。
とにかく、聴いていてとても気持ちのいい歌声なのだ。
ラウルも喜んで観ていた様子。
ひとつ書き忘れていたことを付け足します。
フィエロとエルファバの「As Long as You're Mine」。
あれは、ただのキスシーンではないね。
今頃になって、やっと確信しました。
あれは象徴的なシーンです。
あそこで、すべて終わっちゃっています。
歌の間に。
腕の動きや、背中の反り具合で、そのへんすべて表現しています。
「私がもっときれいだったらよかったのに」
というあの台詞は、直後のたわごとです。
そう思うの、私だけでしょうか。
フィエロ、いい。
チステリー、誕生日プレゼントに夫に買ってもらいました。
娘からは、エルファバの帽子の携帯ストラップをもらいました。
エメラルドシティの眼鏡は、自分で買った~。
5ヶ月ぶりに「Wicked」を観て来た。
娘とラウルは、2列目センターブロック、やや上手寄り。
私とネーチャンは、3列目センターブロックのど真ん中。
今まで観た中で、最強のWickedだった。
エルフィー、濱田めぐみさん。
グリンダ、沼尾みゆきさん。
フィエロ、李涛さん。
モリブル、森以鶴美さん。
そして、ついに・・・・・。
オズ、飯野おさみさん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
飯野さん、本当によかった。
三拍子揃って、今までで一番好きなオズ陛下だった。
CDも飯野さんだといいんだけど。
エルファバがシズ大学に初めて登場した時、
うっかり泣きそうなぐらい嬉しかった。
めちゃくちゃ可愛いんだもの。
グリンダも、沼尾さんが一番いいおバカだと思う。
フィエロは、ちょっと訛りがひどくなっていたが、
それでもいい。
どんな訛っていても、フィエロは李涛さんがいい。
「DEFYING GRAVITY」、前よりもあっさり歌っているような気がする。
これでもか!!!・・・という感じがなかった。
一皮剥けちゃったのかな。
とにかく、聴いていてとても気持ちのいい歌声なのだ。
ラウルも喜んで観ていた様子。
ひとつ書き忘れていたことを付け足します。
フィエロとエルファバの「As Long as You're Mine」。
あれは、ただのキスシーンではないね。
今頃になって、やっと確信しました。
あれは象徴的なシーンです。
あそこで、すべて終わっちゃっています。
歌の間に。
腕の動きや、背中の反り具合で、そのへんすべて表現しています。
「私がもっときれいだったらよかったのに」
というあの台詞は、直後のたわごとです。
そう思うの、私だけでしょうか。
フィエロ、いい。