ケ時々ハレ・2

楽しむために、「晴れ」のために「褻」を生きてます。左脚も人工股関節にしました。右人工股関節はライト、左はエルといいます。

3月27日(金) 暇でタイトルのつけようがない

2009-04-07 19:12:20 | 日々雑記
桜が咲いているのに寒い。

今日は比較的、仕事が暇。
2時半にはすることがなくなった。

たっぷりカバーを折る。

北川軍団でマイミクの、
きこちゃんが顔を出してくれた。

銀行めぐりをして、
耳鼻科で点鼻薬と目薬をもらって帰宅。

夫の帰りを待って、
息子と3人でヨダさんラーメンに行く。
(娘はバイトで不在)

やっとのことで、
先月録画しておいたセロを見た。

確実に、マジックもできる宇宙人だね。

香月日輪「妖怪アパートの幽雅な日常2」読了。

室井滋「ロケ隊はヒィ~」読了。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月26日(木) LEEさんにバッタリ遭遇

2009-04-07 19:08:15 | 日々雑記
公休日。

娘の携帯がとうとう壊れたので、
一緒に機種変更に行く。

私の携帯も時々フリーズしてしまうので、
ついでに変えるつもりでいた。

悩んだあげく、
娘の選んだものとは違う携帯を選んだのだが・・・
(娘の選んだものには、私の好みの色がなかった)

私の携帯は名義が夫であったらしい。
だから本人がいないので、機種変更できず。

娘の携帯は私の名義だったので、
娘だけ新しい携帯を手に入れた。

帰宅後、カタログを見て再検討。
ミクシィのコミュニティも参考にする。

すると、私が買おうとしていたものは、
「ものすごっく使いにくい」と評判のものだった。

「投げたくなった」とか、
「2年間ガマンする」とか、
「写真画像がよくない」とか、
そんな意見が続々。

あ~~~、夫名義のおかげで今日買わなくてよかった~。

色をガマンして娘と同じものを買うか、
(そうすれば教えてもらえるので便利)
好みの色を求めて、ひとつ前のタイプにするか思案中。

2時半頃、近所の銀行に出かけたら、
目の前を、なんだかオーラを放つ男性が自転車で通った。

何か感じるものがあって目をはなせず、
まじまじと見つめてしまったら、
あちらも私に気づいてこちらを見た。

「あっ」と2人同時に声が出た。

LEEさんじゃん!!!

お仕事中だそうです。
自転車の前カゴに黒いかばんを入れて、
すごくかっこいい。

昼間のパパはカッコイイぜ、ってこのことね。

こんなに近所で、6-dim+の一人にバッタリ遭遇するなんて、
とっても嬉しくなった。

「じゃ、またクロコダイルでお会いしましょう」
と言って、
LEEさんは、風のように去って行った。

使いにくい携帯買わずにすんだし、
LEEさんに会えたし、
ラッキーな1日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月25日(水) 平和

2009-04-07 19:05:07 | 日々雑記
また寒さが戻って来た。
一度暖かくなった後の寒さはこたえる。

仕事の後、息子の撤去自転車を引き取りに行く。

帰りに一緒に買い物。

息子が夫に、つまみを一品作ってくれた。

家族が揃ってテレビを見ていて、
安心な光景の中でキドコロ寝。

この平和が続きますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月24日(火) また別の「Wicked」

2009-04-07 19:02:45 | ミュージカル
4時に仕事をあがり、
じゅりちゃんと一緒に「Wicked」に行った。

ついに。
ついに観てしまった、樋口エルファバを。

3人全員がCDキャストではなかったので、
かえって半端に違うよりはよかったのかも。

なんだか私の知っている「Wicked」とは、
全然別物のような気がした。

たぶん樋口麻美は何も悪くない。

開幕当初から、
1日交代のダブルキャストだったとしたら、
こんなに違和感を感じずにすむはずだ。

1年以上もず~~~っと濱田エルファバを刷り込まれたら、
もう、そっちがエルファバになってしまう。

なるべくニュートラルな気持ちで観た。

樋口エルファバは、やはり硬質な感じ。
色気に欠ける。

悪い魔女っぷりは悪くないと思うけれど、
しみじみ共感して悲しくなったりはしない。

苫田グリンダは2度目。
独自のグリンダになっていたと思う。
おばか度はやはり低め。

そして北澤フィエロも初めて観る。

なんというか、まあ、
とにかく日本語はとてもじょうずです。
(日本人です)

声が3回ぐらい、ひっくり返りました。
彼にはフィエロダンスは厳しいんじゃないだろうか。

どうしても李涛がいいの。

このフィエロエルファバだと、
ラブシーンがちっとも胸に迫って来ない。
いやらしくないんです。
李涛濱田めぐみさんだと、あんなにむんむん匂うのに。

オズ陛下飯野おさみさんだったのは、ラッキーでした。

八重沢モリブルも初めて観たけど、
一番、腹黒そうなモリブルだった。

じゅりちゃんは楽しんでくれたみたいでよかった。

9月千秋楽が決まり、これが最後だったら悲しいなぁ。

CDキャストで最後に観ておきたい。
オズ飯野さんで。
有賀さんボックも観たい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月23日(月) アジカタ先生♪

2009-04-07 18:59:33 | 日々雑記
3時に仕事をあがり、
メンタルヘルス科を受診する息子に同行する。

「お母さん、口うるさくて大変だね」
などと言っていた先生が、
初めて親身に私の話を聞いてくれた。

息子と病院前で別れて、
私はワイドビューティーと待ち合わせ。

エレガントさんのお見舞いに行く。

アジカタ先生に会えた~♪ハート達(複数ハート)
会えただけで、まともに話はできなかったけど。

ナースのチームがシャッフルされていた。

私の担当チームの看護師さんたちが、
A・B・C各チームに別れてしまっていて、
ちょっと寂しい。

食堂でしゃべっていたら、
ウォーターシュート先生が私たちを見つけて近づいて来てくれた。

ワイドビューティー
「先生、何してんですかぁ」
と聞くと、
「仕事してんだよお」
と言った。

ウォーターシュート、おもしろい。

エレガントさんが、心にしみるきれいな声で、
いろいろと息子のことについて話してくれた。

エレガントさんの話を聞いて、
母に言われたこと、
「謙虚になれ」
ということの意味が、少しわかった。

夫にも、息子にも、娘にも、両親にも感謝しよう。

感謝の気持ちで高野豆腐を煮た。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする