ケ時々ハレ・2

楽しむために、「晴れ」のために「褻」を生きてます。左脚も人工股関節にしました。右人工股関節はライト、左はエルといいます。

4月18日(土) 「カッコーのかくれ家」

2009-04-19 01:11:31 | ミュージカル
息子、メンタルヘルス科で心理検査。
私、循環器内科でいつもの診察。
夫も息子に付き添い。

3人でお昼を食べてから解散。

夫は休日出勤。
私は、テアトルエコーの研究生公演、
「カッコーのかくれ家」(☆組)を観に行く。

劇場で久しぶりに後藤さんに会った。
昨年6月の「トムとディックとハリー」以来かも。

「カッコーのかくれ家」上演は3回目だが、
観るのは初めて。

感じたのは、出演者と出演者の間の距離が広いということ。
物理的な距離ではなく、
なんというか、目が粗いという印象。

これがもっと、ぎゅっと詰まると気持ちいいんじゃないか。

そのうち、一人でぎゅっと詰まっている人を発見。

4期生の加藤拓二さん

彼が追い詰められて行くにしたがって、
彼の周囲の役者の距離が詰まっていった。

典型的なドアーズコメディなのだが、
きちんと楽しめた。

彼に今後、注目して行こう~っと。
ちょっと調べたら、彼リリオムも演ってる~!
ますます好み。

旧5期の大崎延次さんを思い出す雰囲気を持ってる。

加藤拓二さんの演ったモンジャンビエ氏
これを後藤さんが演ったらぴったりだなぁと思っていたら、
1996年のモンジャンビエ氏後藤さんだった。

モンジャンビエ夫人:森澤さん
ラウル・モンジャンビエ:後藤さん
ミュリエル:サッコ
管理人:熊倉さん
管理人の弟:田村さん
バルバラ:くにとみさん
泥棒ジャン:根本くん
泥棒マルセル:落合さん

やっぱり!
これ、おもしろそうな顔ぶれだ。
娘が幼稚園の頃だなぁ。

困って追い詰められると絶対におもしろくなる。

台本芝居でもまったく同じなのね。

父の誕生日プレゼントを持って、実家に寄る。

大量のおかずをもらって車で送ってもらって帰宅。

娘もソワレを観て帰って来た。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月17日(金) ひとりは寂しい

2009-04-19 01:09:36 | 日々雑記
毎日のように暑い日が続いたのに、
今日はまた急に肌寒い。

集英社、講談社、小学館の新刊コミックに翻弄される。
ついでにコミック文庫まで出る。

息子は、学校の後バイト。

娘は、養成所の後、マチソワ。
エコーの研究生公演をマチネで観て、
の公演をソワレで観るという。

いいね~~~~~!!!ぴかぴか(新しい)

格安とか、あるいは無料とかで、
週に何本も観劇するという、
そういう時代に突入したね~!!!

私にもあった、そんなしあわせな時代が。

つまり家族全員、帰りが遅いということだ。

宅配便が来る予定もないし、
一人で家にいると眠ってしまうので、
ドトールで読書。

映画でも見に行けばよかったかなぁ。

2時間近くドトールにいたが、
あまりにも寒いので帰宅。

そして帰ってから、やっぱり眠ってしまった。

「昼寝はしたことがないし、絶対に眠れない」
と言っていたゆたかさんって、
つくづくすごいと思う。

私が寝過ぎなのか。
すでに昼寝ですらないしね。

半端な時間に眠ると、不安な気分になる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月16日(木) エスツー第2ラウンド

2009-04-19 01:07:37 | ミュージカル
公休日。

昼寝と洗濯とお風呂。

夜は、娘とびーちと一緒にエスツー第2ラウンド。

どうしても気になることがあって、思わずトレヴァーに話しかけた。
日本語で。

6-dim+ライブの時に
「Defying Gravity弾いてましたよね」
と。

ほんの数秒なので自信なかったが、やっぱりそうなんだって。

「I love Wicked」
と言っていた。
呪文の歌が「カッコイイ」とも言っていた。
「ポピュラー」も好きなんだって。
嬉しいなあ。

エスツー、皆さんが第1ラウンドほど緊張していなかったのか、
先月にくらべると温度が低かった。

正太郎のMCを楽しみにしていたのだが、
りょーちんダイちゃんがMCだった。

ヨダさん
「ん」を言ってはいけない「占い師」。
出るなりすみやかに「ん」を言ってしまうTEPPEIを共演者に得て、
慎重に言葉を選ぶはっぱを置き去りにするような形で、
とてもおもしろいものになった。

dolly二人羽織「(スポーツの)監督」。
身長差のあるウララさんdollyの手になった。
痛い小指で、踊ったり微笑んだりしているのを見ると胸が痛む。

dollyの辞書にはないような言葉が飛び出したのに感動。

この時点で、ヨダさんdollyが同点でトップ。

真子さん座る立つ寝る「飛躍」は、
すごく集中して観ていたので、
りょーちん(銅鑼)が近づいていたことに全然気づかず、本当にびっくりした。

SooちゃんCM「癒しグッズ」。
正太郎との息が合っていて、
二人ともとても落ち着いて芝居しているので、観ていて心地よかった。

一番印象深かったのは、
菜摘えいちゃんと2人でやった、次何するの?「出会い」だ。

2人でやると、ストーリーになる。
内なる声の指示と、
共演者との関係と、
二本立てになるのでおもしろい。

菜摘のチャレンジもよかったし、
エンディングの後で2人が抱き合った時の、
菜摘の登場テーマ曲とが、
狙ったようにぴったりはまった。

純さんがスタンディングオベーションしていたもの。

客席の拍手もなかなかおさまらず、
これは行くな、と思った通り、
満点が出た。

あんたのこと好きだよの一票は、
今日はけっこう4人の中で迷ったけれど、結局ヨダさんに入れた。

パッツィー、明日たけしさんのワークショップに行くんだって。

いいな~。
私も仕事サボって行きたい!

奥田英朗「サウスバウンド」(上)読了。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月15日(水) 単純に夢に反映される

2009-04-19 01:04:48 | 日々雑記
シャングリラダイエット始めて一週間。

間食と過食は止まったけど、
体重が変わらないのでメゲそうになって来た。

仕事帰りに、びーちとベローチェで読書。
その頃から眠くてたまらない。

帰宅後、ドラクエ4やりながらウトウトする。

今、両方の鼻が完全に詰まって、
呼吸困難になり目が醒めた。

久しぶりに明先生のレッスンに参加を決めたら、
さっそく夢を見た。

けいのさんや、けいこさんに会っている夢。
みんなに会うのも、
青の子会以来だから7ヶ月ぶりだ~!

「MoneyMoneyMoney」
楽しみです!

明先生にも会いたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月14日(火) ダメ 耐えられない

2009-04-19 01:01:53 | 本屋ネタ
娘、今日はお休み。

火曜日の先生の都合で、しばらく休みらしい。
始まったばかりなのに残念だね。

今日の定期購読の数が35冊。

火曜日は元々、隔週で定期が多いのだが、
(多い時の火曜日で23~24冊)
今日は14日と重なって、異常な多さだった。
(普段の定期はせいぜい3~4冊)

午前中に全部終わらなくて、昼休憩に15分もつれ込んだ。

頚椎が重くて、肩がものすごく凝っている。

シャングリラダイエットとは無関係だろうか。

「昨日発売だったはずだけど」
という雑誌を探しているお客様がいらしたので、
(しかもその雑誌は元店長がいじっている棚なので)
「○○を見ませんでしたか」と聞いたら・・・

「さぁ、わかんないですねぇ、探してみないと」

今日もまた言われちゃった。

あのさ。
「見ませんでしたか?」
って聞いてるわけだからさ。

「わかんない」んだったら、
「見てない」んだよ、きみは。

「探してみないと『自分が見たのか見てないのか』がわからない」
というわけじゃないでしょ。

結局、それは何ヶ月も入荷がない商品で、
どうやらひっそり休刊になってたらしい。

毎日いじっている棚について質問しているのに、
「わからない」
はやめてよ、みっともないから。

びーちだって、私だって、
毎日やっている仕事について尋ねられたら、
なんでも答えられるわよ。

昨日も、自分に敬語使ってた。

店の電話を使わせてほしいと言うおじいちゃんに、

「つまり電話をお借りしたいということですか?」

なんて聞いてました。
なんじゃそりゃ。

「電話をお使いになりたいということですか?」
と言えないか。

30代後半管理職、いいのかそれで。

いかん、またイラついてきた。

ちょっとワクワクしたことひとつ。

カタヨセさんにそっくりなお客さんが来た。

帽子、髪型、メガネ、服装、体型、姿勢、
カタヨセさん本人じゃないかと、
何度も確認してしまうほど。

結局は違ったんだけど、
兄弟でもあんなに似ないと思うほどそっくりだった。

ヨーコ先生が店に訪ねて来た。
入院中に会って以来だ。
ヨーコ先生にもらったパンとサラダで夕食。

なんか今、23区西部に大雨洪水注意報が出ている。

奥田英朗「ガール」読了。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月13日(月) オイルの効用

2009-04-19 00:59:19 | 身体
シャングリラダイエット5日目。

今のところ、たいして変わりない。

しかしとにかく、肌はぷるぷるのつやつやだ。

お風呂あがりに放置しても、つっぱったりカサついたりしない。

最初の数日間、まったく空腹感がなかったが、
今日はなんだかお腹がすくんだよね。

でも昼食に食べる物が変わったかもしれない。
あと、間食してない。

ちょっとだるい。
リセットダイエットしてた時と同じ。

リセットダイエット+ウォーキングは、
唯一成功したダイエットだったな~。

歩けなくなってなかったら、今でもキープしていたと思う。

DSのドラクエ4
ようやく最後の章「導かれし者」に到達し、
ショッキングなオープニングを見て、
あ~、そうそう、
19年前もこれにショック受けたんだったと思い出した。

勇者の名前は「ゆたか」です。

仕事の後、びーちとベローチェで読書。

息子も、娘も、バイトなので、
なんとなくまっすぐ帰る気にならない。

おいしい煮物を作った~。

「笑っていいともスペシャル」を見ていたら、
マイミクのまめたろうさんが出演していた。

素敵な笑顔だ。

今年も会いたかったのに、なぜ同窓会なかったんだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月12日(日) 超賢い猫

2009-04-19 00:55:54 | 

朝から頭痛。
シャングリラダイエットの始めたてによくあることらしい。

ること一緒に午前中にキャットシッターに行く。

今日はとってもおもしろかった。

お留守番している猫は、
女の子ばかり3人なのに、
トイレの中に、ウ○チが1人分しかないので、変だなぁ、と思っていたら。

一番お姉さんの猫が、るこに何かしきりに言ってるの。

じっと目を見て

「こっち」

「こっち来て」

と言いながら、振り返り振り返り二階へ上がって行く。

るこがついて行くと、
二階のお部屋の床にコロンコロンと転がってる。

彼女はきちんと座って
「これ片付けて」
って言ったの。

名犬ラッシーみたい!

こんな賢い猫、うちにはいないわ。

その後るこが、洗面台の前の床に、
もう1人分のコロンを発見。

こちらは新聞紙で隠してありました。

ちゃんと3人分のウ○チがあったのです。
よかったよかった。

夫とマックで読書。

その後ベローチェにも行く。

息子も娘も友達と出かけた。

私は夫と、ヨダさんラーメン。

娘は、コンタクトインプロ。
2007年度ルーキーズが揃って来ていたんだって。

dollyは、あの指で大丈夫なのかしら。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする