2010年6月11日(金)
午前中はなんとかもつけど、
午後になると腰の痛みがひどい。
今日は舌の裏の口内炎が痛くて、滑舌が悪かった。
あと、風邪以来まだ声が割れてる。
例のごとく6-dim+のことばかり考えて1日を過ごした。
FUMIZUKIさんと、フレッシュネスバーガーで待ち合わせ。
Patsyも現れた。
びーちは具合が悪かったとかでドタキャン。
FUMIZUKIさんと一緒だと、光枝さんの話、石丸さんの話、子供たちの話、なんでもかんでもツーカーで、心地よい。
ありがたい。
職場にこんな同世代が1人ぐらいいてもいいのに。
さて、6-dim+ライブ。
1部途中までLEEさんがご不在で、ヒデトモが混ざる。
LEEさんのお嬢さんが水疱瘡だそうだ。
水疱瘡は記念写真を撮らなくちゃね。
息子の時も、娘の時も、撮った。
水疱瘡は写真を撮りたくなる病気なんだよね。
新企画・劇団小田篤史がおもしろかった。
あつしさんの演出で、
あつしさんの過去のトラウマを芝居にして、
うまくハッピーエンドになれば、トラウマ解消。
芝居が思うように進まなくて、
舞台端で焦るあつしさんがおかしくてたまらない。
今日はトーク部分が多くて嬉しかったなぁ。
6月のバースデーコーナー。
グランドチャンピオンKEN、メロンちゃん、赤羽根吾郎、シャイン、エバー・グリーン。
私はまた「KENさん」と呼ばれそうだったが、
あつしさんがわざわざ「KENちゃん」と言い直してくれた。
嬉しかった~。
純さんが呼んでくれているみたいに、KENちゃんと呼ばれたいのよ。
あつしさん、すごくやさしいじゃん!
お祝いセレナーデを歌ってくれたのもあつしさん。
胸が痛くなったけど、
「七色の愛」
とあえて歌ってくれたので、本当に嬉しかった。
七色でなきゃいけないからね、6-dim+は。
ちょっと泣きそうになった。
ミュージカル「流行」は、
劇団小田篤史が再登場して、
たけしさんとあつしさんの長い長いキスでエンディング。
楽しかったし嬉しかった。
FUMIZUKIさん、Patsy、ヒサミチさん、dollyにお祝いいただいた。
ありがとう!
LEEさんからは缶バッジもらった。
ヨダさんは肌がつるつるだった。
淳くんは2日前に31歳になった。
たけしさんと話をすることができて、すごく収穫があった。
前向きな気分になった。
大好きな6-dim+と一緒に(というのも図々しいけど)、
私もがんばって毎日を過ごそうと思った。
5年でも、10年でも、いつまでもずっと七色の6-dim+を応援したい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます