娘と一緒に
ジェイライブ。
長かった、エスワンから今日までの12日間。
禁断症状が出た。
今日は
パッツィーも一緒。
第一部は、
マサヒロチーム (ヒサミチさん、1、菜摘、亜矢子、TEPPEI)
VS
ダイちゃんチーム (ヨダさん、dolly、京ちゃん。、ヒデトモ、イッセーさん)
マサヒロチームの
ワンワードソング「純日本風」。
ハラキリ♪ フジヤマ♪ ゲイシャ♪ ニンジャ♪ のあたりが、スムーズで美しかった。
ダイちゃんチームの
悲劇「気遣い」。
ヒデトモ=人のいい社長が、苦悩する表情がよかった。
一緒に苦悩している
ヨダさんも。
共感できる表情をしていた。
うまいなぁ。
マサヒロチームの
思い出「ときめき」、
おもしろかった。
亜矢子さんが最後、とても気持ちよく決めてくれた。
ダイちゃんチームの
オペラ「横断歩道」は、
「ゴースト」の1ペニーコインのような、
感動的な雰囲気をかもし出していたが、
dollyばあちゃんの、
「死んでから薬もらってもしょうがないじゃん」 という一言に、かっさらわれてしまった。
なんて可愛いの!
入り口に近いテーブルに、
たけしさん、あつしさん、りょーちん、神谷さんがいて、
超豪華なテーブルだなぁ、
ああ、あそこの席の写真を撮りたいっ!
・・・と思っていたが・・・。
一部の終わり頃、
そのテーブルに
可愛い女の子がいることに気づいた。
遠目でよく見えなかったのだが、
あつしさんの彼女かな~と思っていたら・・・
なんと。
manaさんだったのだ!!! 6ヶ月半ぶりの
manaさん。
今日、ひょっとしていらっしゃるといいな~、
と思ってはいたものの、
実際にご本人を前にした時の嬉しさといったら・・・。
私も、娘も、パッツィーも、
元々は
manaさんのお客だ。
manaさんがいないと、
なんとなく保護者不在のような気分になる。
嬉しくてハグし、
トイレに行くのも忘れた。
三千香先生の話や、
明先生の話もしたし、
3人ともワークショップに参加しているという話もした。
manaさんは、そんなに長く離れていた気がしないとおっしゃっていた。
私は、痛かった脚を修理して、
(ほぼ)スムーズに歩けるようになるまでの期間を経過しているので、
すごく長かったような気がする。
舞台の上の
manaさんを早く観たい。
バースデーコーナーでは、
すごくきれいな女性が舞台上に現れ、
韓国舞踊を舞った。
「誰、あの人」 「あんな人知らないよ」 「誰だろう、また増えたのかな」 などと言い合っていたら、
もちゃこだった~!
いやはや、本当にきれいでした。
携帯、まだ使いこなせていないので、
写真がうまく撮れませんでした。
第二部へは、マサヒロチームが進出。
ヒサミチさん&1、
マサヒロ&菜摘、
亜矢子&TEPPEIの3組に分かれて、
フリーシーン対決。
ヒサミチさん&1の
フリーシーン「嘘」、
2人の表情と芝居が素晴らしかったので、
わくわくしながら観ていたら、
意外な所で笛が鳴る。
ジェイライブ観賞歴史上、最も納得のいかないエンディングだった。
いや、待てよ。
カタヨセさんの
フリーシーン「欲求不満」の、
「つ・づ・く!」もかなりなもんだったな~。
あの続きが観たかった!!!
結果的に観客の支持を得て、
「嘘」の続きのシーン
「博物館」を観ることはできたが、
厳密には、さっきのシーンの続きというわけではない。
二度と観られない即興だからこそ、
あの続きを観たかったよ~。
それはさておき、
manaさんに再会できて本当に嬉しい。
今度いつ会えるかな。
ヨダさんから、
バイト先での、ちょっとしんみりするいい話を聞いた。
事実は小説よりも奇なり。
さあ、待ってました。
次週は
6-dim+です!