今日は、早お昼食べて焼津商工会議所創立60周年の記念式典
記念講演会
記念祝賀会に行かせていただきました~
焼津市文化センターでの記念式典では永年勤続表彰に祝辞の数々
このあと3時からは
鑑定団でおなじみの中島誠之助さんが約1時間半にわたって講演
続いて5時半から(だったかな
)焼津グランドホテルで祝賀会が盛大に開かれました~
この祝賀会の受付を依頼され
来賓の方々に会費をいただき
領収書をお渡しし
名札を配り
テーブルをご案内するという
シンプルな内容ながら・・・ご来賓の方々のお顔と名前が・・・安藤さんがいてくれて良かった
始まった祝賀会では
テーブルのメンバーで、市長と写真撮ってもらって
清水市長は相変わらずお忙しそうでした
式典の挨拶で会頭が「であいふれあい交流会」についてお話しされ
これは、ご存じ女性会の主催行事の中でも「顔」ともいえるもの
これはみんな嬉しかった
男女の出会いの場を作ってもらえないかという強い要請もあって始まった「であいふれあい交流会」
スタート当初は人集めに奔走
そして、1回目よりも2回目、2回目よりも3回目と、更に良いものを目指して会議の応酬
一番大変な時にスタッフとして関わったこともあり、思い入れも強い
年2回のペースで続き、去年からかな
少人数での「プチde愛」も始まり
実は今週末、この「プチde愛」シリーズの「カフェde愛」も予定されてるの
「汗をかいて知恵を出す」という言葉もあるし
これからも女性会は「止まらない女性の集団」であり続けるでしょう
なにはともあれ、本日はおめでとうございました~オリンピック競技に
ソフトボールを復活させよう
バックソフトボール
再びソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて
~坂井アニからのメッセージ~