楽勝!ニューファイヤーズ

「楽しく!勝利を目指して!」静岡県焼津市を拠点とした女性ソフトボールチーム「ニューファイヤーズ」からのメッセージです。

電車の中で

2011年12月20日 21時45分20秒 | いろんな繋がり

 ケープタウンで開催されていた世界ジュニア選手権大会ファイナルでアメリカに敗れ惜しくも準優勝セミファイナルでコールドで負けた王者アメリカ日本に連敗はできないところだったと思う北京オリンピックの逆パターンになっちゃった感じかなぁジュニアの世代も、アメリカをここまで追い詰めた敗戦から学ぶ多くのものを経験値とし、次に繋げて欲しい

 土曜日にあったスポーツ指導者研修会電車で行ったんだけど結構混んでてね、焼津駅では座れずザラっと降りた静岡駅でちょうど前の席が空いてラッキーって座ったんだけど発車までの数分の間に、白髪の女性が入ってきたので席を譲りましたそれをすぐ横で見ていた男性が「最近、こういう光景を見なくなった。」と。

「若い人たちも携帯に夢中で回りが見えないのか平気で座ってる。
    親の顔が見てみたいと思うが、その親たちを育てたのが私たち世代だから情けない話だ。」
「そればっかりじゃないと思います。伝えなきゃならない私たちの責任でもありますので。」
「私たち世代は、大変な時代を生きてきた。だから、子供にはそういう思いをさせたくないと思って育ててきたが・・・。」

 白髪の女性も黙って頷きながらずっと聞いていました戦争にまで話は遡ったんだけど「今日は、いいものを見せてもらった」と笑顔でお話ししてくれました 
 私としては譲った席に「ありがとう」と言って素直に座ってくれた女性そして、見ていてくれた男性の両者に感謝しててそして、こういう当たり前のことを後生にちゃんと伝えなきゃなと、改めて感じさせられた素晴らしい時間でした~


オリンピック競技にソフトボールを復活させようバックソフトボール
再びソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて~坂井アニからのメッセージ~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする