うす曇りの掛川いこいの広場野球場少し風も吹いたりして
いい天気
とはいかないまでも
湿気もそれほど感じず
過ごしやすいお天気
今日あたりは志太地区の小学校が一斉に運動会だったみたいだから
みんなせいせい片付いたカモ
行きがけに掛川の道の駅によって
岡パンあってさ~
マーガリンの長いパンもあってさ~
両方買っちゃった
明日の朝は岡パン食べて行くよ~
今日は第1試合に上野投手が来るとあってすげー入ってたよ~
試合終わったら結構引いちゃったみたいに感じたけど
どうも・・・ちびっ子たちはサインをもらいに行ってたみたい
島田のつくしさんちが団体様でいらっしゃいました~
監督さんたちに良くしていただき
ありがとうございました~
それから、今週もはるばる
篠崎さんが静岡に来て
ちょうど一緒に観れました
ソフトボールの仲間、大切にしたいね
とり急ぎ、今日の試合の結果から・・・
第1試合 ルネサスエレクトロニクス高崎 3-0 Honda
第2試合 トヨタ自動車 3-1 日立マクセル
僅差の引き締まった試合というよりは少し退屈だったような・・・
平成24年6月2日(土) 第1日目 第1試合 試合時間2時間01分 スタンドスコアラー楽勝
ルネサス 0003000 3
ホ ン ダ 0000000 0
バッテリー ルネサス 〇上野-峰
バッテリー ホ ン ダ ●金尾-武藤
長打 二塁打 大久保・大工谷・岩渕(ルネサス)
ルネサスエレクトロニクス高崎が下位打線の活躍で勝利を収めた
0-0で迎えた4回ルネサスエレクトロニクス高崎は一死から
大久保が、チーム初ヒットとなるツーベースを放ってチャンスを作ると
二死一三塁から中野久が三遊間へ深いゴロ
これが内野安打となって均衡を破ると
すかさず盗塁して二三塁とし
ここでベテラン岩渕がライト前に2点タイムリーを放ち
この回3点を挙げて、そのまま逃げ切った
投げてはエース上野が2安打9奪三振の完封で勝利を引き寄せた
ホンダは2つのダブルプレーを決めるなど堅い守備から試合の流れを掴みたかったものの
打線が繋がらなかった
機動力も得点に結びつけるまでには至らず、惜しくも敗れた
第2試合は、また後日書きまーす 明日、もう1日お天気もってね~
追伸今日の第2試合で
SKBの田村ちゃんがデビューしました
が
試合中盤から、怒涛の選手交代っ
代打に代走
リエントリーに両チームの投手交代
守備の交代に、打撃専門への交代もっ
去年のつるちゃんを思い出しちゃった~
こりゃ大変だ~っ
田村ちゃんに日本リーグからの洗礼かしん
PS 明日の練習はお休みになりますオリンピック競技に
ソフトボールを復活させよう
バックソフトボール
再びソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて
~坂井アニからのメッセージ~