昨日、愛知県北名古屋市健康ドームで開催された東海PC研修の様子でーす
研修開始は10時前回の3月、やっぱ愛知で研修あった時
渋滞考えて1時間前に到着できるようナビで逆算して出発したところ
途中、死傷者が出る大きい事故のため通行止め
少し手前で降りて国道をひた走り
スタート30分前に到着
静岡県西部の方々はみなさん遅刻してしまったという経験があったため
昨日行くトコまで、ナビではおよそ2時間半かかる予定
同じように1時間前には到着できるよう、6時半過ぎに出発
新東名のおかげか、道はスキスキスー
で、8時40分に着いちゃったんだよね~
まだ、開催地の愛知の人さえまばらな感じ
早く着く分にはいいもんね
余裕ぶっこいてたら・・・研修が始まる直前、何かの拍子にパソコンがフリーズ
ひゃーーーっ
早く来た意味ないじゃん
なーんて思ってたけど、このあと無事立ち直り
すると今度はね、なんだかカイーの
蚊にくわれちゃってさ~っ
3か所もだよ~
もう信じらんなーーい
6月だから記録の制服は半袖
でもってプロジェクター使う関係で薄暗いじゃん
でもって蚊も頭よくて
パソコン打つ時私の死角になる両手首のくるぶしの内側と、左腕の死角になるところを刺すんだよぉ
んっっとにもうやられたーー
研修の内容については・・・書くと長くなりそうなので県ソHP用にまとめてアップしていただく予定
・・・今からまとめるんだけどっ
首を長くしてお待ちください
オリンピック競技に
ソフトボールを復活させよう
バックソフトボール
再びソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて
~坂井アニからのメッセージ~