本日開催された、焼津商工会議所女性会であいふれあい委員会と
フレッシュ委員会の様子です
であいふれあい委員会はなんと10人が出席しいよいよあと約1カ月先に迫った「第16回であいふれあい交流会」についての打ち合わせ
冒頭、先週金曜日に終了した今回の交流会の申し込みについての報告があり
男女ともに定員を超える申し込みがあったようです
相変わらずの人気の高さ
今日の会合では、フリータイムや自己紹介の方法などについて話し合われました~
もう一方のフレッシュ委員会ホントは先週の火曜日にやる予定だったんだけど、台風に大当たり
で、一週間伸びて今日の開催にこぎつけたものの
来週火曜日の納涼会本番に向けて
ラストスパートっ
今日の委員会では、出欠の確認と返事がまだ来ていない人へのアプローチ
また、本番での役割分担やタイムスケジュール、最終的な調整の話し合いがなされました
私さ、広報委員だもんで呼ばれた時や、出席者が全員揃った時に行かせてもらったんだけど
それ以外は1階のフロアで
一人黙々と記念誌の準備
ここ5年間の事業を一つずつ拾って
種類別に整理
具体的にレイアウトを組むところまでは行かなかったものの
ちっとは進んだ
この作業をしているあいだ中、2階の会議室から聞こえてくる賑やかな話し声
そして笑い声
それぞれの委員会がコミュニケーション良く
そしてまとまって、委員長中心に一丸となって
楽しく
進む様子がよ~く聞こえて
私も自然に笑顔になっちゃう
これこれっ
これが女性会じゃん
オリンピック競技に
ソフトボールを復活させよう
バックソフトボール
再びソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて
~坂井アニからのメッセージ~