
5/14(土)。
夕方。
久しぶりに蕎麦屋飲みとやらを、やってみたくなった。
錦糸町界隈には、下町っぽい街の蕎麦屋さんが、数多く点在する。

そんな中で、錦糸町駅北口から歩いて7、8分ほどのところに、洒落た蕎麦屋さんがある。
店の名前は寿々喜。(すずき)
過去に2回ほど訪れているが、いつも混んでるイメージがあり、自然と足が遠のいていた。
だが、この店、夜は居酒屋メニューが豊富で、中でも蕎麦をテーマとしたアテをたくさん置いている。
そんなアテを目当てに、足を運ぶ客も少なくないのであろう。
自分も含めて。
この日は、夕方のオープン時間である、17時ちょい過ぎに店入りとなりました。
こうでもしなきゃ、入るのが難しい店って事なんですね。

さ、カウンター席の端に陣取りました。
テーブル席は、半分以上予約で埋まってます。

さ、まずは生ビールを頂きます。
中ジョッキのお値段は、500円。

この日一番に、オーダーしたアテはコレだ↑

ほたるいかと筍の酢味噌。
お値段は、600円。

そして、せっかくなので蕎麦をテーマとした、憎いアテもオーダーしました。

蕎麦豆腐で、お値段は400円。
まず、見た目で涼を感じました。
食べた感じは、蕎麦がきの超軽いバージョンとでもいいましょうか。
酒のアテには、いい感じである。

さて、この日の蕎麦はコレにしました。

一見、冷し中華にも似ているこの蕎麦の正体は、冷しミックス蕎麦。
お値段は、850円
お揚げと天かすが入ってるので、ムジナ蕎麦の豪華版とでもいいましょうか。
紅生姜や、胡瓜を使って、冷し中華に似せているあたり。
洒落がきいてるなと思いました。

喉越しが良く、美味しいのう。
お店の情報はこちら↓
寿々喜 (すずき) - 錦糸町/そば [食べログ]
他のブロガーさんが書いたお店の紹介ブログ...↓
1月11日錦糸町蕎麦や寿々喜「ガッツリ楽しみたい、美味しい美味しい蕎麦」★
蕎麦探訪 寿々喜@錦糸町 ぶらぶら日記/ウェブリブログ
3月14日 蕎麦や寿々喜 「ガッツリ楽しめる、美味しい蕎麦」
このお店の過去記事はこちらです↓
三つの七で喜ぶ♪ - 錦糸町/寿々喜 -
蕎麦屋の肴は目鯛の西京焼きに始まり - 錦糸町/寿々喜 -
グルメ ブログランキングへ
居酒屋 ブログランキングへ
焼鳥・串焼き ブログランキングへ
〒130-0012
東京都墨田区太平3-18-8
寿々喜 (すずき)
営業時間
11:30~15:00
17:00~21:00
定休日
木曜日・第4水曜日
03-6638-8622
夕方。
久しぶりに蕎麦屋飲みとやらを、やってみたくなった。
錦糸町界隈には、下町っぽい街の蕎麦屋さんが、数多く点在する。

そんな中で、錦糸町駅北口から歩いて7、8分ほどのところに、洒落た蕎麦屋さんがある。
店の名前は寿々喜。(すずき)
過去に2回ほど訪れているが、いつも混んでるイメージがあり、自然と足が遠のいていた。
だが、この店、夜は居酒屋メニューが豊富で、中でも蕎麦をテーマとしたアテをたくさん置いている。
そんなアテを目当てに、足を運ぶ客も少なくないのであろう。
自分も含めて。
この日は、夕方のオープン時間である、17時ちょい過ぎに店入りとなりました。
こうでもしなきゃ、入るのが難しい店って事なんですね。

さ、カウンター席の端に陣取りました。
テーブル席は、半分以上予約で埋まってます。

さ、まずは生ビールを頂きます。
中ジョッキのお値段は、500円。

この日一番に、オーダーしたアテはコレだ↑

ほたるいかと筍の酢味噌。
お値段は、600円。

そして、せっかくなので蕎麦をテーマとした、憎いアテもオーダーしました。

蕎麦豆腐で、お値段は400円。
まず、見た目で涼を感じました。
食べた感じは、蕎麦がきの超軽いバージョンとでもいいましょうか。
酒のアテには、いい感じである。

さて、この日の蕎麦はコレにしました。

一見、冷し中華にも似ているこの蕎麦の正体は、冷しミックス蕎麦。
お値段は、850円
お揚げと天かすが入ってるので、ムジナ蕎麦の豪華版とでもいいましょうか。
紅生姜や、胡瓜を使って、冷し中華に似せているあたり。
洒落がきいてるなと思いました。

喉越しが良く、美味しいのう。
お店の情報はこちら↓
寿々喜 (すずき) - 錦糸町/そば [食べログ]
他のブロガーさんが書いたお店の紹介ブログ...↓
1月11日錦糸町蕎麦や寿々喜「ガッツリ楽しみたい、美味しい美味しい蕎麦」★
蕎麦探訪 寿々喜@錦糸町 ぶらぶら日記/ウェブリブログ
3月14日 蕎麦や寿々喜 「ガッツリ楽しめる、美味しい蕎麦」
このお店の過去記事はこちらです↓
三つの七で喜ぶ♪ - 錦糸町/寿々喜 -
蕎麦屋の肴は目鯛の西京焼きに始まり - 錦糸町/寿々喜 -



〒130-0012
東京都墨田区太平3-18-8
寿々喜 (すずき)
営業時間
11:30~15:00
17:00~21:00
定休日
木曜日・第4水曜日

蕎麦がきとかもそうですが、専門店ならではのメニューって良いですよね。
蕎麦豆腐といい、冷しそばといい、涼しそうで夏を感じますね♪
この店の蕎麦がきは、まだ食べてないのですが、過去に食べた蕎麦がきは、比較的濃いイメージが残ってます。
悪く言えば、少し重くて、お腹に溜まってしまう。
でも、蕎麦豆腐は、逆に軽い。
季節は、もう夏ですねえ。
巷では、冷やし中華もちらほら。。。