![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/cf/318a94a1a850b9be88d4b18c9cf3c8d3.jpg)
お正月のランチは「ひとり」チキン
ちなみにクリスマスの夜は「ひとり」ビーフステーキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/52/481dab3ba3a15bb24a45e7d384317840.jpg)
新年会はお雑煮、ぜんざい、…
Happy New Year
明けましておめでとうございます。早いもので、ヤップで2度目のお正月を迎えた。
1月4日(土)は、帰国中の隊員1名を除く5名でウォーキング、サンセットビーチからドミまで8km&そのあと新年会!
出発してから、娘3人はしゃべり続け、「かしまし娘」状態。おじさん2人はそのおしゃべりを聞きながら、ゆっくりしたペースで歩き続けると、「心臓破りの坂」に到着。「すごい坂だ」とさんざん脅かされていたが、みんなでしゃべりながら歩くと「心臓破りの坂」もいとも簡単に超えられた。その後、あちこち寄り道をしながら、ようやくドミに到着。歩く時間よりも、寄り道の時間の方が長かったかも?
ドミでは帰国中の隊員が送ってくれたクリスマスプレゼント兼お年玉をみんなで分けて、雑煮、善哉、蕎麦で新年会!ようやくヤップにもお正月が来た。
寄り道した一つが「ごみ埋め立て場」。民間委託してから、改善されたことが沢山あったが、今回は「看板」が立てられていた。ごみ搬入者が分かり易いように考えられている。看板の種類は「General Waste(一般ごみ)」「Green Waste(グリーンごみ)」「Construction Waste(建設廃材)」「Metal(金属)」「Rubber & Tire(タイヤ類)」「Electrical Appliances(家電製品)」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/53/17bb61376fdd6203fbbfbd6dfe78f767.jpg)
出発点のサンセットビーチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/9e/67c5bd6cc563150eb661b1d98ba9a354.jpg)
心臓破りの坂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/83/870aeb17f6982f1ef4d89f9d0c192836.jpg)
帰国中の隊員からのお年玉(クリスマスプレゼント?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/7b/e2d712310e97b7dbdcc4ecdb24c8bee7.jpg)
埋立場の看板
坂根篤(ノバ)