今日という日ほど、自分の人生に間違いは無かった
と思える日がかってあったでしょうか?
短い教師人生の中で、一番重い、思いが残る教え子たち
卒業式の日に、”先生を辞めさせないで”と理事長、学院長に
全校生の署名を集めて談判してくれた教え子たち
その中の二人が、今日わたしを訪ねてくれた

あれから10数年、立派に成長した彼たち
”あのときに、先生に出合えたから今の自分があると思っています
何か自分にできることをと
その恩返しをしようと考えています”と
話は尽きない
教え子と言うにはもったいない
あのときに、一番勉強をさせてもらったのはこの私
学生から実に多くのことを学ばせてもらった
毎時間の授業が実にエキサイティングで、どんなに楽しかったことか
学園祭の企画、運営、実行力は最高だったし
何よりも、生徒の”和”(輪)は何ものにもかえがたい
そんな大きな宝をくれたのは、先生方ではなく、この教え子たち
ありがとう、N君、Qちゃん!!!
”また、来ていいですか?”と
わたしこそ、”又会いたいね”
と思える日がかってあったでしょうか?
短い教師人生の中で、一番重い、思いが残る教え子たち
卒業式の日に、”先生を辞めさせないで”と理事長、学院長に
全校生の署名を集めて談判してくれた教え子たち
その中の二人が、今日わたしを訪ねてくれた

あれから10数年、立派に成長した彼たち
”あのときに、先生に出合えたから今の自分があると思っています
何か自分にできることをと
その恩返しをしようと考えています”と
話は尽きない
教え子と言うにはもったいない
あのときに、一番勉強をさせてもらったのはこの私
学生から実に多くのことを学ばせてもらった
毎時間の授業が実にエキサイティングで、どんなに楽しかったことか
学園祭の企画、運営、実行力は最高だったし
何よりも、生徒の”和”(輪)は何ものにもかえがたい
そんな大きな宝をくれたのは、先生方ではなく、この教え子たち
ありがとう、N君、Qちゃん!!!
”また、来ていいですか?”と
わたしこそ、”又会いたいね”