漆の姫鏡台,出来上がりました

先月のことだったと思うのですが
とっても久しぶりにご来店のKさん
”あの~、姫鏡台、作っていただきたいんですが、、、”と、おっしゃる
”エッ、作れると思いますが、どんな?”と、山本氏
”子供の頃、母がこんな小さな鏡がついた、紅い姫鏡台を使っていた記憶があって、、
瓶がたったまま、こうして引き出しに入っていて、、、”と、
思い出される記憶を話される
”このぐらいの大きさですね、ちょっと時間かかりますが、、”と山本氏

小さな引き出し用の木を切ることから始まり
”ちょっと丸みをつけたほうが、、、”と、繊細な心遣いで、木を細工
形が出来てから、漆の下塗り、乾かしては、漆を塗り、、、多くの過程をへて、
出来上がったこの姫鏡台

姫鏡台の裏側には黒の漆をかけて、、、
本日ご来店のNさんが、
”なんと美しい姫鏡台!
マリーアントワネットの東洋趣味のようね
私も欲しくなります”

先月のことだったと思うのですが
とっても久しぶりにご来店のKさん
”あの~、姫鏡台、作っていただきたいんですが、、、”と、おっしゃる
”エッ、作れると思いますが、どんな?”と、山本氏
”子供の頃、母がこんな小さな鏡がついた、紅い姫鏡台を使っていた記憶があって、、
瓶がたったまま、こうして引き出しに入っていて、、、”と、
思い出される記憶を話される
”このぐらいの大きさですね、ちょっと時間かかりますが、、”と山本氏

小さな引き出し用の木を切ることから始まり
”ちょっと丸みをつけたほうが、、、”と、繊細な心遣いで、木を細工
形が出来てから、漆の下塗り、乾かしては、漆を塗り、、、多くの過程をへて、
出来上がったこの姫鏡台


姫鏡台の裏側には黒の漆をかけて、、、
本日ご来店のNさんが、
”なんと美しい姫鏡台!
マリーアントワネットの東洋趣味のようね
私も欲しくなります”