心向くまま徒然徘徊紀

思うままに思い、思うままに徘徊し追憶・追記を重ねていきたい。

大揺れの日本丸、面舵一杯! 予算案の如何は?-4 

2011-02-20 14:40:10 | 政治経済
       4.予算案の如何は?   また、今の予算は私には景気を悪くする予算とは全く思えない。 今予算を寝かしてしまうことが一番よくないことである。   無駄も確かにあろうが、 昔の政権時代よりは遙かにましになっている。   もっとましな政策、予算は これから国民がもっとよい政府・政党を ともに創造し、 選び出したときに 実行し . . . 本文を読む
コメント (1)

大揺れの日本丸、面舵一杯! 政治の誠実さとは?-3

2011-02-20 14:35:08 | 政治哲学
    政府の誠実で真摯な姿は、表面的な流ちょうな言葉、言い回し、 はったりであってはならない。 訥々として歯がゆい思いをさせてもも 国民のために誠実に公約を実行しようとする誠実さ・真摯さがあればよいし、 それこそが今求められている。   私は今までのどの政府よりもその努力はしていると思うのである。 決して十分とは思っていない。欠陥だらけだとは思って . . . 本文を読む
コメント

大揺れの日本丸、面舵いっぱい! 子供手当は新しい価値創造の源泉ー2

2011-02-20 14:29:24 | 政治哲学
    2.子供手当は新しい価値創造の源泉    子供手当に関連しては 前にも述べさせて頂いたことがあるとおもう。    言うまでもなく この世の中の価値、財貨、 つまり衣食住の糧は、 人間の力で生み出してきたものである。    人口減は上記が、資本主義的分配上、 不足してきた結果、 つまり絶対的貧困化を意味している。 . . . 本文を読む
コメント

大揺れの日本丸、面舵一杯!-1

2011-02-19 21:07:37 | 政治経済
                  大王崎の灯台    今の政府の客観的な評価は?     今の政治状況は十分とは言わないが、国民の立場からは マスコミなどで現政権が罵倒されているほど 悪くはなっていないといえる。     中小零細企業は倒産件数が これまでより確実に減っている。  また、自殺者も目に見えるほどではないが 減 . . . 本文を読む
コメント (1)