寝屋川~交野近辺のJR線
名所旧跡 . . . 本文を読む
この減税で歓迎される方々は
株主投資家の方々でしょう。それも
国内向け製品の、
生産企業への投資家ではなく、
資本の海外向け投資家はこれで弾みをつけ株が値上がりすると喜ばれていると思いますね。株主利益の税率も減税のまま据え置かれるようで、更に法人税の税率引き下げで株主資本利益率が上がるので
海外からも短期的な利ざやを稼ぐために殺到する可能性があります。長期 . . . 本文を読む
これらのことをその思いにふさわしく実行していこうとすれば幾多の障害、無数の山あり、谷ありは避けられない。これらを超えなければならない。
まず、国民が一致団結して、そのことの大事さ、不可欠なことを体で感じ自覚しなければ到底不可能な事業だ。そして、それは国民一人一人が形で表現しなければ単なるから文句に終わってしまう。また、その中身・内容である。現代ではその質が何よりも問われている . . . 本文を読む
これは単に教育上のことを念頭に考えているが、ほかの課題でももっと様々な困難が待ち構えている。特に経済、財政上の問題はあちらをたてれば、こちらが立たずで、資金の効果はよくよく吟味して投資しなければ大損害を引き起こしてしまう。
どちらにしても人材育成は資本主義経済の浮き沈みでその投資に抑揚をつけていたのではわが国は瞬く間に世界の歴史から消え去ってく運命にある。教育費は経済の浮き沈みと . . . 本文を読む
これから日本はどうなっていくのか?と考えているとお先真っ暗としか云いようがない材料がいくらでも出てくるが、明るい展望は?とちょっと考えてみたいと思った。子供手当の支給の一部が給食代に当てられるそうだ。
子は国の宝、社会の宝と昔から云われてる。その通りだと思う。しかし、それもただ大きくするだけでは家畜にえさを与えるだけに過ぎない。人らしく育てようと思えばそれなりに、育て方を考え . . . 本文を読む
最近、週ごとに訪問者は増加
し、今回はクリック数が700/週を超え、訪問者は約400人/週に到達しました。ひとえに皆様のご愛読に感謝いたします。
当面は閲覧数1000回、訪問者500人を
目標に、内容の充実、質の向上に日々励みたいと思います。 皆様のご訪問を心からお待ちしております。 . . . 本文を読む
法人税5%減税の結果、日本経済はどうなってい
くかについて考えてみたいと思います。
まず5%減税で誰が喜ぶかといえば、一般的には
法人税を納めている主な企業は大企業で、特に海外にも資本を流出している途上にある企業が大半
です。
なぜなら、国内はまず需要ギャップが39兆円もあり、常に需要過少の傾向が続いているのが実情です。
  . . . 本文を読む
突風や
心の砂漠を
如何にせん
突き刺さる時雨
共に吹き荒ぶ
吹きすさぶ嵐よ
荒れ狂う濁流よ
いつしか
優しく
爽やかな
そよ風となり
濁流は
穏やかな川となり
大海原の一滴となり
いつしか
. . . 本文を読む
昨日、
日経新聞の調査記事と
統計グラフを見ていると
各党の団体、企業献金を発表していた。
目を通すと圧倒的に前政権政党議員達が群を抜いていた。
政権党ではO氏がひときわ目立っている程度で
後は桁違いで2,3ぱらぱらと献金がある程度で
殆どの議員はゼロであった。
首相が平均的有力野党議員と肩を並べる程度で
政権党の議員はサーク . . . 本文を読む