&nbs . . . 本文を読む
(1)中国、米国という軍事大国は?
① トランプは
しかし、日本の大企業がバブル崩壊以降、
国民の切実なの消費税などで資金力を増大させてきたことを
知ってか知らずしてか?
トランプ大統領は、
日本は経済大国だから、
実は大企業のみの経済大国なのだが
日本のグローバル大企業に、
自国内へ資金提供、武器購入を強要する。
さもなくば高関税の脅しで。
. . . 本文を読む
(1)グローバル化とは?
グローバル化という美名の元に
資金だけは途方もない額が世界中を飛び回っている。
国民は貧困のどん底の中で這い回っている。
GNPの拡大と共に東南アジア、中国、インド等は
国内の衰退と反比例するように繁栄の一途を辿っている。
アメリカも日本もよく似ている。
アメリカは、国民が国民皆保険制度がないため、
下層国民 . . . 本文を読む
ページ毎の閲覧数CSVダウンロード
1
トップページ
176PV
2
最近のよく読まれているページ
68PV
17
2020-04-15 11:48:15
3
散歩道の朝花―㊲
59PV
23
2020-04-17 17:23:57
4
. . . 本文を読む
(1) デフレスパイラル
消費税増税・重保険税の為、
いやでもデフレ競争が強まり、毎年負のスパイラルは
とどまる見込みはない。
海外資産は1000兆円を超えている。
純資産は、数においては1%%に満たない大企業が340兆円を超えている。
従って、
この海外資産に基づいて海外生産が継続されているということです。
グローバル日本企業の海外生産は相当の生産額に上るものと . . . 本文を読む
今はコロナ危機一色で世界中が大荒れだ!
パンデミックという言葉が飛び交っている。
(1) 戦後未曾有のコロナ危機
国内でもこの対策で、医療危機、経済危機、
様々な危機が洪水のように押し寄せている。
世界中がこの対策に、必死である。
政府も様々な対策を立ててはいるが後手後手に
なっている感は否めない。
国民にはこのコロナ . . . 本文を読む