心向くまま徒然徘徊紀

思うままに思い、思うままに徘徊し追憶・追記を重ねていきたい。

平和はどのようにして守られるのか? テロや戦争の根源とは?-3

2015-01-31 19:10:09 | 政治哲学 地上の平和
 (3) 戦争やテロの勃発とその根源を探る   ① 戦乱の根源の蓄積   戦争やテロが今起きるというとき、 その起きる瞬間まで、 何年何十年と潜在的に それらを醸成する期間があり、 時系列的に、 それらを補強するような様々な出来事の年輪を 刻んでいるということを忘れてはならないでしょう。    ② 根源の撲滅とそれを孕む社会の破壊  こ . . . 本文を読む
コメント

平和はどのようにして守られるのか?激しい争いの火種とは-2

2015-01-30 10:00:54 | 政治哲学 地上の平和
  (2) 激しい争いの火種とは !?     社会の無知と貧困、差別が大きく作用しています。 そこに激しい争いの火種が隠されています。     ではどういう場合に 暴力や犯罪が出てくるかといえば 人と人の利害関係が生じたとき、 差別意識がそこに関わってくれば猶更です。      家庭でさえも食べ . . . 本文を読む
コメント

平和はどのようにして守られるのか? 戦争と平和の歴史-1

2015-01-27 10:06:54 | 政治哲学 地上の平和
  平和について考えるとき 戦争という相対立するもの を思い起こします。   戦争に歴史がある様に 平和にも歴史があります。   なぜ 平和をまもろうとするのかといえば 平和は国民生活の安定、安全を保障します。   でも、 平和は まず空虚な言葉があって 「言葉」によって 守られているわけではありませんし、   . . . 本文を読む
コメント

現代日本人の文化と歴史の観方・考え方とは?

2015-01-19 21:50:26 | 政治哲学
   (1) 政権党に媚びたグローバル人とは?   現代の日本の国民生活の実態を見るとき 昨今の保守的な人々による 国内の貧困家庭に対する見方に 明らかな誤りがあるように見えるのは 私だけだろうか?   底辺にたいする見方までが グローバル化して 偏見にみちているからである。     まるで、 現代の国民にお . . . 本文を読む
コメント

”イスラム国”という仇花を日本史のどこに見るか? イスラム国とは?-2

2015-01-12 08:38:21 | 政治哲学
   一旦敗れ再起の戦いではなく 全く違った名目で起きてくる仇花。  それは天草の乱にそれをみる。    天草の乱は表向きは「天草四郎時貞」が 時の治世に不満を持つ 天草、島原一帯の農民を糾合した農民一揆であった。   キリシタンを中心とした理想国家建設を目指した。 死んでも天国にキリストによって導かれると諭され、 死を恐れぬ戦闘性をもっていたと . . . 本文を読む
コメント

賀正(2015年元旦)

2015-01-05 08:46:53 | 挨拶-新年
  明けまして おめでとうございます。   昨年もいろいろと大変なことが 次から次へと日本列島を襲いました。 自然災害はもとより、 経済災害とでも言いましょうか? 消費税の増税、政府のインフレ政策と その影響は一部にはメリットがありましたが 大多数にとっては泣きっ面に蜂の観を呈しました。   今年こそは幸い多き年を目指して奮闘したいものですね。 . . . 本文を読む
コメント