心向くまま徒然徘徊紀

思うままに思い、思うままに徘徊し追憶・追記を重ねていきたい。

大揺れの日本丸、面舵いっぱい! 子供手当は新しい価値創造の源泉ー2

2011-02-20 14:29:24 | 政治哲学

 

  2.子供手当は新しい価値創造の源泉

 

 子供手当に関連しては

前にも述べさせて頂いたことがあるとおもう。

 

 言うまでもなく

この世の中の価値、財貨、

つまり衣食住の糧は、

人間の力で生み出してきたものである。

 

 人口減は上記が、資本主義的分配上、

不足してきた結果、

つまり絶対的貧困化を意味している。

 お金が不足してきたからではないのである。

分配上の偏りから来ているのである。

 

したがって、

国家百年の大計と考えた方がよいと思う。

 

問題点は確かにある。

しかし、

今日の人口減につながる政策の実行者は

今の政権以前の歴代政権である。

その尻ぬぐいを今の政権がしていると

考える方が自然であろう。

また、

不十分な点は

今後も修正を加えていけるような柔軟性が

政策の継続性と共に求められているといえる。

 

政治や歴史は過去から現在、未来に向かって長く連続しているし、

その不連続性の中に政策の転換がある。

 

原因と結果が常にわかりにくいけれども確実に存在している。

そこを見誤らない高い見識が

今、多くの国民に求められていると思う。

 

参考1 http://blogos.com/article/33609/


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大揺れの日本丸、面舵一杯!-1 | トップ | 大揺れの日本丸、面舵一杯!... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治哲学」カテゴリの最新記事