野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

カラスの攻撃を受ける、オオタカ。

2008-12-05 | Weblog
沢山のカラスに追われて、逃げ回るオオタカ。オオタカはカラスを餌にすることも多いようだが、カラスに襲われるものもあるようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いきなりオオタカが、頭上を横切った。

2008-12-05 | Weblog
すごい勢いで、飛び出してきたオオタカ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオタカが、舞い上がった。

2008-12-05 | Weblog
弧を描いて、上昇してゆくオオタカ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葦原を飛ぶ、チュウヒ。

2008-12-05 | Weblog
葦原の鳥の代表は、やはりチュウヒ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葦原の風景。

2008-12-05 | Weblog
このところ、葦原に出かけることが多くなった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと飛び上った、カンムリカイツブリ。

2008-12-05 | Weblog
カンムリカイツブリの飛翔は、今まであまり見ていなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水の上を走る、カンムリカイツブリ。

2008-12-05 | Weblog
体の重いハクチョウや、カイツブリの様に、身体の割に翼が小さい鳥は、いきなり飛びあがらないで、助走で水上を走っているのをよく見かける。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カンムリカイツブリが、1羽だけで泳いでいた。

2008-12-05 | Weblog
この時期には、白っぽい冬羽だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミコアイサが2羽、池で泳いでいた。

2008-12-05 | Weblog
ときどき奥の方に飛んで行き、姿を隠す。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする