野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

優雅な、ハクチョウの飛翔。

2008-12-30 | Weblog
ハクチョウは優雅でなければ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハクチョウの着水は、こんなポーズもあった。

2008-12-30 | Weblog
急ブレーキかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さあ、着水の態勢のハクチョウ。

2008-12-30 | Weblog
着水時は、宇宙遊泳のようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰ってきた、ハクチョウたち。

2008-12-30 | Weblog
夕方になると、出かけていた、ハクチョウたちが次々と帰ってくる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカコハクチョウと、雑種らしいものもいた。

2008-12-30 | Weblog
亜種アメリカコハクチョウは、亜種コハクチョウより黄色部分が少ないが、真っ黒ではないくちばしのコハクチョウ(中央左)がいつも一緒に行動していた。どうやら雑種らしいとのことだった。両端にいるのは、亜種コハクチョウ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くちばしの黒い、アメリカコハクチョウ。

2008-12-30 | Weblog
くちばしはほとんど黒く、基部の部分がわずかに黄色いものがある。亜種アメリカコハクチョウは北米に多いとのこと。亜種コハクチョウは、くちばしの黄色い部分が大きい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオハクチョウも一緒だった。

2008-12-30 | Weblog
ここに写っているのは、オオハクチョウ。コハクチョウもオオハクチョウも同じ場所で混じり合っていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑われた、コハクチョウ。

2008-12-30 | Weblog
コハクチョウが羽ばたいていたが、くちばしの先に羽を付けていたからだろうか、そばにいたコハクチョウが笑っていたようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする