野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

締めくくりは、背面のハイイロチュウヒ。

2008-12-29 | Weblog
少し遠かったが、日没直前に姿を見せた。ハイイロチュウヒの帰りが次第に遅くなっているようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハヤブサが、頭上を横切った。

2008-12-29 | Weblog
腹を膨らませていた。餌を獲ったばかりなのだろう。
ここは、猛禽類が次から次へと現れる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕陽をあびて赤くなった、2羽のチュウヒ。

2008-12-29 | Weblog
夕陽がつるべ落としに、沈んでゆく。飛んでいたチュウヒが赤く染まる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風にあおられ、ゆっくり近づいてくる、チュウヒ。

2008-12-29 | Weblog
風上から見ていると、飛びにくいらしく、ゆっくりと、近くに寄ってくる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葦原に現れた、チュウヒ。

2008-12-29 | Weblog
チュウヒが次第に近づいてくる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強風に耐える、チョウゲンボウ。

2008-12-29 | Weblog
電線につかまって、強い風に、懸命に耐えていた。地上へ降りた方が楽だと思うのだが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミサゴが、魚を探していた。

2008-12-29 | Weblog
見つからなかったらしく、飛んで行った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今季は初めての出会い、トモエガモ。

2008-12-29 | Weblog
トモエガモがオスとメス、2羽で泳いでいた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする