野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

これで南の国に渡っていけるのだろうか、サシバくん。

2010-10-01 | Weblog
バッタでさえ、まだうまく捕れない。渡りが遅れてしまっている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バッタを捕まえて飛び出すサシバ。

2010-10-01 | Weblog
草地の方に飛んだ後、もたもたしてバッタを捕まえて飛び出してきた。まだ餌を捕るのが下手な若鳥。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電柱のてっぺんからのサシバの飛び出し。

2010-10-01 | Weblog
なかなか横からは撮らせてくれない。たいてい、人のいない側に飛んでゆく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草地から飛び出してきたサシバ。

2010-10-01 | Weblog
翼の裏側や腹部がずいぶん白く写っているが、実際はこれほどには見えなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草むらに降りていた、サシバ。

2010-10-01 | Weblog
餌取りに時々草地に降りる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラスにいやがらせされていた、サシバ。

2010-10-01 | Weblog
鳥の世界も、いやなことがあるようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バッタをつかんで飛び出したチョウゲンボウ。

2010-10-01 | Weblog
イナゴのようなバッタを何度も捕っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電線にとまっていたチョウゲンボウも若い個体のようだ。

2010-10-01 | Weblog
タカの仲間も、小鳥たちも若鳥がたくさん育っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カリンの実がすずなりだった。

2010-10-01 | Weblog
まだ青い実だけれどこんなになるとは。今年の猛烈な暑さが、カリンにはよかったのかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする