野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

観客が少なかったよ、今季のノゴマ。

2010-10-24 | Weblog
待ちに待ったノゴマにしては、カメラマンも少なかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姿を見せたのは1羽だけ、このノゴマ。

2010-10-24 | Weblog
いつもの年では2羽か、3羽姿を見せるのだけれど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慎重に用心深くあらわれるノゴマ。

2010-10-24 | Weblog
そっと陰から時間をかけて餌に近寄る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一年ぶりの出会いは、若いノゴマ。

2010-10-24 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のどの赤色はちょっぴり、若オスのノゴマ。

2010-10-24 | Weblog
待っていたノゴマは、残念ながら赤色ちょっぴり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと来てくれたノゴマ。

2010-10-24 | Weblog
やって来たのは、例年より2週間ほど遅かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近くの桑の木の葉っぱにもとまったモズ。

2010-10-24 | Weblog
けたたましい鳴き声を聞かせる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盛んに鳴いていた、そして近くを飛び回るモズ。

2010-10-24 | Weblog
やってきて間もないいまは、なわばり作りをしているはずだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オニグルミの枝で、モズが叫んでいた。

2010-10-24 | Weblog
この場所はなわばりの拠点らしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする