野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

元気になってきた、アカエリヒレアシシギ。

2010-10-08 | Weblog
片方の翼をケガしているらしいが、治ってきたのだろうか、池の周りを飛びまわったりしていると聞いた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ずいぶん長くいてくれる、アカエリヒレアシシギ。

2010-10-08 | Weblog
緑に染まる水に白い冬羽のアカエリヒレアシシギは珍しいかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白い色が、きれいで可愛い、アカエリヒレアシシギ。

2010-10-08 | Weblog
逆光だけど水に映った緑がよかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また撮りにいったよ、アカエリヒレアシシギ。

2010-10-08 | Weblog
数日前は、バックがあまりにも暗くなってしまったのでリベンジ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜辺のテトラポットにとまっていた、イソヒヨドリ。

2010-10-08 | Weblog
メスだった。うろこのような模様だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体に比較して、頭と目が大きいコサメビタキ。

2010-10-08 | Weblog
はみ出しそうな大きなまんまる目
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠出の時の、山のコサメビタキ。

2010-10-08 | Weblog
山道の脇で迎えてくれた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素早い動きのムシクイは、センダイムシクイだった。

2010-10-08 | Weblog
藪の中に飛び込む間際、なんとかフレームに入ってくれた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残念、センダイムシクイの証拠写真。

2010-10-08 | Weblog
顔に邪魔が入った。ムシクイはあまり撮れないので、とにかく証拠写真でも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする