野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

揃って育って欲しい、若いツミたち。

2011-07-26 | Weblog
ここまで5羽で育ってきた。周りにはオナガがたくさんいて、ときどきいじめられていたけれど、カラスは少ないようだ。無事に育ってほしいものだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電線で翼を広げて見せた、若いツミ。

2011-07-26 | Weblog
ずいぶん落ち着いていたこのツミは、兄弟の中でも成鳥が早かったのだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よく見える場所にとまった、巣立ちしたツミ。

2011-07-26 | Weblog
ときどき場所を変えてとまってくれたが、若鳥はよく見えた。
しかし親鳥は、たまに餌をさっともって来て、さっと飛び去ってゆき、姿を撮らせてくれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電線には4羽もとまったよ、若いツミ。

2011-07-26 | Weblog
親鳥が鋭く鳴いた。声のするほうに揃って飛んできた。1羽は後ろ向きだが4羽がとまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな場所で、よく育ったよ、若いツミ。

2011-07-26 | Weblog
すごいなあ! 人通りも多く、樹木も数本しかない小さな場所で、5羽も育っていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3羽が見えた、巣立ちしたツミたち。

2011-07-26 | Weblog
いろんな場所にちらばっていたが、この場所は3羽が同じフレームに入った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これは、多分一番幼いツミ。

2011-07-26 | Weblog
巣立ちした幼鳥は5羽もいたが、これが最後の巣立ち雛だと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう、一人前の鷹の顔をしていた、若いツミ。

2011-07-26 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巣立ちした、ツミたち。

2011-07-26 | Weblog
小さな白いツミを見てから、1週間ほど経って出かけてみたら、みんな巣立ちしていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする