野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

林では、サンショウクイがやってきていた。

2012-09-28 | Weblog
たんぼの帰りに寄ってみたら、チリリチリリと鳴いて飛び回っているサンショウクイに出会った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待っていたノビタキ、いつもの田んぼに来てくれた。

2012-09-28 | Weblog
他の場所では、まだあまりいないようだが、ここでは最大8羽見かけた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知らない間に近くにとまっていた、ノビタキ。

2012-09-28 | Weblog
風があったこの日、いつの間にか草にもぐっていたようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とまっていた草の上から飛び出したノビタキ。

2012-09-28 | Weblog
最近のカメラの連射では、いつのまにか撮れていたりする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒れた休耕田の草花にとまったノビタキ。

2012-09-28 | Weblog
曲がりくねった草花は、タデのようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農道に水溜まりにやってきたノビタキ。

2012-09-28 | Weblog
水を飲むだけではなさそうだ。水辺で虫も捕まえていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杭には、何度もやってくるノビタキ。

2012-09-28 | Weblog
土手下の杭はとまりやすいのだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草の短い土手の斜面にもやってきたノビタキ。

2012-09-28 | Weblog
今年はまだ草が刈られて、あまり日数が経っていない。土手の草にはとまりにくいかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休耕田にノビタキがやってきた。

2012-09-28 | Weblog
草ぼうぼうの休耕田は、ノビタキには恰好の餌場だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする