野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

黄色いセキレイは、マミジロツメナガセキレイだった。

2014-05-30 | Weblog
キセキレイと同じ場所で、枯れた藻の中で餌を探していた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海辺をあるいていた、キセキレイ。

2014-05-30 | Weblog
のどの黒いのはキセキレイだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のどの赤色は濃かったノゴマ。

2014-05-30 | Weblog
ときどき大きく赤いのどを見せる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここでは、ノゴマのメスもやってきた。

2014-05-30 | Weblog
オスとメスは、ちょっと離れた別の場所にいた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾を、これでもかと挙げたノゴマ。

2014-05-30 | Weblog
ノゴマのオスはここで見ただけだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何度も出てきた、島のノゴマ。

2014-05-30 | Weblog
渡りの途中のはずなのに、道草が長いようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道端に、ノゴマが出てきた。

2014-05-30 | Weblog
人慣れしているようで、かなり大胆に行動する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハヤブサが飛び出してきた。

2014-05-30 | Weblog
この日は、ツミやハイタカなどタカがよく飛んだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての出会い、ナキイスカはメスだった。

2014-05-29 | Weblog
どんな画像でも、まずは証拠に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2度目の場所でも、見えにくかったナキイスカ。

2014-05-29 | Weblog
ひどい画像だけれど、初見初撮り。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする