野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

よく見えない内に飛ばれてしまった、ナキイスカの後姿。

2014-05-29 | Weblog
逆光の中、松葉の陰ばかりであせってしまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イスカだとばかり思っていた、ナキイスカ。

2014-05-29 | Weblog
ナキイスカだとの隣の声にも、ピンと来なかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての出会いは突然にやってきた、ナキイスカ。

2014-05-29 | Weblog
すごい逆光で見えにくい中、イスカだと聞いていたが、ほぼ諦め状態の鳥撮り。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この石の上は、マミチャジナイが大将かな。

2014-05-29 | Weblog
ほかの小鳥たちを蹴散らしてやってくる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水場には、マミチャジナイもやってきた。

2014-05-29 | Weblog
この冬には会えていなかったので、歓迎。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがた味が小さい、ここのコルリ。

2014-05-29 | Weblog
コルリさんには申し訳ないのだが、この島ではそれほど人気がない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水場には、コルリがやってきた。

2014-05-29 | Weblog
この場所の常連らしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シメだと思っていたら、コイカルだった。

2014-05-28 | Weblog
シメを見つけて撮っていると、そばにもう1羽が目についた。コイカルだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松の先にとまっている小鳥は、イカルだった。

2014-05-28 | Weblog
あれは何だろうとカメラを向けてみたら、イカルだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わずかに広がった林の隙間から、ハチクマが見えた。

2014-05-28 | Weblog
かなり近いところを飛んでくれた。この日はヤマショウビンを見たといううわさが広まり、半日ほど振り回された。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする