ご馳走さまでした

我が家のご飯を載せています。
娘のことや日記など気ままに書いています。

1日経って娘の疑問

2021年03月04日 | 娘(家族)のこと
昨日は桃の節句。
ひな祭りを迎えると「春が来たな~」って思います。

今日になって娘が「桃の節句って言うのになんで桜餅を食べるの?桃でしょう。桃餅なら分かるけど、なんで桜餅なんだろう」
そんな事を言いながら桜餅を食べていました。

確かに!
娘に言われるまで疑問にも思わなかったな。

そこで調べてみました。

「桜餅はひなまつりに直接関係のあるお菓子ではなく、桃や桜の花が咲く季節であったり、女の子をイメージさせるピンク色であることなど、食べられるようになった理由が想像できます。
また男の子の端午の節句には柏餅を食べることから、これと結び付けられたという説もあります。
桜餅を食べる季節や色合いなどから、ひなまつりに食べられるようになったと考えてよいでしょう」とありました。

なるほど!

ひな菓子と言ったらひなあられやひし餅。
ひなあられは四季を意味する「桃・緑・黄・白」の4色で構成されていて、「一年を通して娘の幸せを祈る」という意味だそうです。
ひし餅の色は、緑は健康や長寿、白は清浄、ピンクは魔除けだそうです。

成長を願ってお菓子一つとっても色々な意味があるんですね。
コメント

歳かな…

2021年03月04日 | 日記
一緒にバイトしている人の子供が体調が悪いようで先週からお休みしてます。
この季節は気温の変化があって体調管理大変ですよね。

本来なら私の勤務時間は、お店の開店まえから1時過ぎまで。
私と入れ替わりで、お休みしている人が出勤してました。その方がお休みしているので、私が勤務時間延長してシフトに入ることになりました。

店長からは「16時半か17時まで入れる?それとも休憩なしで10時から15時までとかできないかな…」と聞かれ選んだのは、休憩なしで15時まで。
娘の習い事の送迎もあるし、少しでも早く帰りたい。

ということで、今週は日曜日から昨日までの4日間10時から15時までバイトでした。
いつもは3時間半の就業時間。たった1時間半長くなっただけなのに疲れが…取れない。

歳には敵わないな。
コメント (2)

ひな祭り

2021年03月04日 | 日記
♪明かりをつけましょ ぼんぼりに
お花をあげましょ 桃の花
ごにんばやしのふえたいこ
きょうは楽しいひな祭り♪

ひな祭りなので、ちらし寿司にしました\(^^)/


飼っているハムちゃんも女の子。
これをあげました。



娘もハムちゃんもパクパクたくさん食べてくれました(*^^*)

今日もいっぱい食べたね(*^^*)
ごちそうさまでした♪



コメント

押してみてね

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村