ご馳走さまでした

我が家のご飯を載せています。
娘のことや日記など気ままに書いています。

1月6日のおうちごはん

2024年01月07日 | おうちごはん
朝ごはん

海苔もち、きなこ餅、お茶

そろそろお餅も飽きてきた~

お昼ごはん

私はセブンイレブンのあんかけ焼きそば


娘はグラタン

なんかこういうご飯が食べたくてコンビニへ。
普段より美味しく感じました。

晩ごはん

うな丼、お味噌汁、冷やっこ、白菜漬け、お茶

このうなぎは先月駆け込みで寄付したふるさと納税の返礼品です。
このうなぎは毎年必ず寄付をして送って貰っています。

うなぎ一匹は私も娘も多いので半分こ。
この量がちょうどいいです。

昨日も美味しく食べました(^o^)
ごちそうさまでした\(^-^)/






コメント (4)

ご祈祷へ行ったけど

2024年01月07日 | 日記
毎年寒川神社へご祈祷に行く我が家。

毎年朝早く行ってもご祈祷の受け付けからご祈祷するまで3時間以上かかっていました。

今年はなかなかご祈祷へ行けず今朝娘と行って来ましたが
境内はすいていますが社務所前には行列が。
(写真は朝9時45分頃の様子です)
お家を出る前はもう少し空いていたので娘と行きました。


写真はお借りしました。
鳥居をくぐる前からご祈祷の列が見える!
警備の方が「ご祈祷最後尾」のプラカードを持って立っていました。

前の方が「受け付けまでどのくらいかかりますか?」なんて聞いていて警備の方が「2時間ほど見てもらってます」

前の方たちそれを聞いて列から離れていきました。

私たちも
私:どうする?受け付けまで2時間だって

娘:受け付けしてからご祈祷まで何時間待つかな

私:多分(ご祈祷まで)2~3時間はかかるから今(受け付け前)からご祈祷の順番が来るまで4~5時間見た方がいいかも

娘:えー、今って8時40分過ぎでしょう

私:ご祈祷14時頃になるかもね

すると娘がスマホ見て

娘:ねぇ、境内は空いてる

私:そうなんだよ。どうする?今日、参拝だけして明日また朝早くご祈祷で来る?

娘:それでもいいよ

と言うことで私たちも列から外れて参拝だけして来ました。

参拝後、お守りを授かり屋台へ。

娘のお目当ては

りんご飴
買えて喜んでいましたよ。

ご祈祷は明日行こうかな…
来週にしようかな…
今日の午後もう一度神社のライブ映像を見て空いているようだったらまた行って見ようかな…



コメント

押してみてね

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村