ご馳走さまでした

我が家のご飯を載せています。
娘のことや日記など気ままに書いています。

前鳥神社

2024年01月28日 | おでかけ
昨日、娘の学業祈願で前鳥神社(さきとりじんじゃ)へ参拝に行って来ました。

参拝した後はいつも「幸せの松の下で4本の松葉を探しています。



この松の下にある松葉はどれを見ても3本ばかりで4本の松葉を見つけることができませんでしたが、遂に見つけました

娘が「これ4本だ」と見つけた松葉はこちら

うーん、分かりにくい。

娘に「いいな~。よく見つけたね」なんて言っていたら私も見つけました。


4本の松葉があるのが分かりますか?
写真を上手く撮れず分かりにくくてすみません。

この4本付いた松葉は参拝に行くたびに探していましたが、なかなか見つけることができませんでした。
昨日見つけた時はもう嬉しくて。
大事に持って帰って来ました。

娘よ!今年も勉学に努めよ!




コメント (4)

1月26日と27日のおうちごはん

2024年01月28日 | おうちごはん
なかなか投稿できず2日分のごはんをまとめて投稿します。

1月26日のごはん
朝ごはん

お茶漬け、お味噌汁、ほうれん草のお浸し、お茶

お昼ごはん

自然解凍OKの冷凍食品ばかりだったので、レンチンせずにそのままお弁当箱へイン。
すぐにお弁当が出来上がり。

晩ごはん

おにぎり、お味噌汁、まぐろの唐揚げ、キャベツ、さつまいも、まぐろのそぼろ

まぐろの切り落としがお手頃価格だったので、買ってきました。
柵の部分はぶつ切りにして唐揚げに。
筋が多い部分は細かく切ったり、スプーンで削ぎとってしょうがとねぎでそぼろにしました。



つづいて1月27日のごはん
朝ごはん兼お昼ごはん

ロールパン、さつまいも、バナナ、お茶

ロールパンは1つはミニホットドッグ、もう1つはマーマレードを塗りました。
娘は、マーマレードやジャムは好きではないので、2つともホットドッグにしました。

晩ごはん

豚肉と白菜ともやし鍋

鍋にする予定ではありませんでしたが、白菜が安くまるごと1個買って来たので急遽お鍋にしました。

白菜を消費するならお鍋がいいです。
不思議とたっぷり食べれるんです。
もやしをどっさり1袋入れました。

2日間美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。


コメント (2)

押してみてね

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村