
お風呂の話をしてましたー。
シャワーとお湯を溜めるのとどっちが安くつくのか?
というものー。
ちなみ、うちは 旦那が朝 子ども二人をお風呂に入れるので
シャワーです。たまには お湯を沸かしてゆったりしたい
ところだろうけどー。


安くあって欲しいなぁ。

4人以上ならお湯を溜めた方が安い と言っておりましたー。
まぁ 溜める方はもちろんかけ湯とかも含むよ。
うちは、まぁ 4人家族だけどもみなみときょうごは旦那が入れるし、
3人みたいなもんかなー(こじつけ)
良かったー。二人までとかじゃなくて。
後、溜める方は追い炊きやらで又若干費用が変るとかね。
しかし、溜める派はその残り湯を洗濯に使えたり・・とか。
また そんなんで お得度も変るなどなど。
ウーム なるほどねー という感じで聞いとりましたー。
さてー 水曜日はすごーくいい天気ー。暑かったー。
新緑まぶしいそんな一日ぃー。雲が無いよー。
何でもないスーパーへの道だけど、あまりの木々の青さに
撮ってみたー。

みなが幼稚園昼までなので、まぁいいかと お迎えついでに
買い物に行くことにー。ちょっと遠目の方のスーパー。
バス停2個分くらいかな に 歩いて行くー。
買い物途中、みなは 私が持ってきたおもちゃの携帯をきょうごに
持たせたり 色々ちょっかいなどいらんことをしなさる。
カチャンッ


そうは言っても みなみが言うことを聞くはずもなく、

また 持たせたりしてるのだー。
さて、ちょっと長い道のりかつ この炎天下
みなは帰りもダラダラしたり・・・
なかなか しゃっきり ついてこないのだー。

ちゃんと 歩くって約束したでしょーっ


ほとんど家の近くでもったいないなーと思いつつ自販機で茶を購入。



言ったでしょ。知らんで。



どーすんの?探すの?



さてー このブログを始めてから 何回暴れん坊将軍という言葉が
出てきたのでしょうかー・・・。わたくしにも わかりませんー。


とゆーわけで、もと来た道を逆戻り。

これ おもちゃの携帯って言っても auショップでもらった
展示品みたいなやつ。本物そっくりだけど、液晶はうごかないやつね。
今までおもちゃ箱にほったらかしだったくせに
無くなるとうるさいなー。
しかし、あの展示品 ただでくれるなら ちょっと集めて
みたいなー。イヤイヤ何の得にもならないけど、
何かよくなぁーい

あ 赤ちゃんとか子どもってやたら

でもー テレビとかで、何歳だったかなー・・成長期の子どもに
携帯は持たせない方がいいって やってたし 触らせないほうが
いいのかな と思っておったのですが、(むしろきょうごは食べる)
携帯が悪いっていうのは、電磁波とかだろうけど それは
送受信してる時だけなのかなー? 持ってるだけで悪いのかなー?と
いう話を旦那としたことがあります。
ほんで、先日機種変更の時にauショップのにーちゃんに聞いてきました。

かかってきた時だけですか?

ウンヌンカンヌン なので、電源を切っておいていただいたら・・・
と 言ってましたー。 ふーん。
だから やっぱり あんまり子どもには持たせない方がいいわねー。
結局ー その携帯は スーパーのサービスカウンターみたいな
とこにあったー。最終地まで戻ってしまったよー。
なので、バス停2個分を2往復 つまりバス停8個分歩いたよー。
これは 一万歩はいったわね。 ふっふっふ
痩せたらいいなー。
アシックスのつま先に角度がついたシェイプウォーカーも
履いてたさー。どうかなー。
とにかく 暑い日でしたね。なので、きょうごは先日の
日記では長袖のトレーナー地みたいのを着てたのに、
水曜日はもうめっきり半そでですー。(みなのおさがり)
きょうごは 今日ベルトと衝撃的な出会いをし、愛し始めました。
■ きょうのきょうご ■ ~ ベルトが好きだ 編 ~
1. ぼく きょうご。
ベルトってなにぃー?食べられるのー(←こればっかり)

2. ぱくっ

3. ウーム

4. ウーム

5. うまぁぁぁいっ



別の半目を見たい方はこちらー。
先日の日記。スーパーボールを口に出し入れするきょうごー。
では ではー。
