どもです。骨折当日と翌日 木・金と病院行ってきました。
初日は 旦那が行きも帰りも家まで送ってくれたんやけど、金曜日は 流石に会議があるから・・・ってことで
帰りは自力で帰らないといけません。
タクで帰るよぉに 言われてたんですが(雨も降ってたし・・・) でも 帰りには 雨も止んだもんで・・・
且つ 貧乏性なもんで 頑張れば 松葉杖で帰れるんちゃうか・・・? と 思っちゃったりなんかして
その前の診察で あんまり無茶とかはしない方がいい みたいに 言われてたとゆーのに
帰ったらば 出て 数メートルのところで もぉ 後悔したよー・・・
松葉杖 めちゃめちゃキツイ・・・
普通に歩いたら 10分強の距離やから と 思ったけど もぉ 家まで辿り着かないかと思ったよー・・・
道中 目の前をタクが二回も通ったけど もぉ 途中まで来たし とか 思っちゃって停められず・・・
でも ホント 倒れそうやったー。
ことも 流石に 今の私よりは歩くの早いし、途中で トイレーとか言われて 間に合ったから良かったけど
ヤバかったし・・・ 絶対に 絶対に 二度と 歩いては 帰らないっっ
と 誓いました。
まぁ でも この近い方の距離で こんなにしんどかったら ホント コンビニとかにも行けないねーって思ったよ。
で・・・で・・・ 病院の診察なんですが 初日 診察前の足は こんな感じ。 ちゃんと? デニレギ履いてます。足の右側が青くなって腫れてる感じでしょー。
何か この辺は 折れやすいところなんやって。しっかり折れてますねって言われたよー。
初日の診察の時には 骨折すると足は太くなるのかどーかとか その辺をやたら聞いてた私ですが 翌日は
一つ前の記事で書いたよぉに 全治一か月って言われたものの 早く出来るんちゃうのー? とゆー所らへんを追及すべく
意気込んで先生に聞いたです。
翌日は 初日の若い男の先生に対して 年を召した男の先生でした。 これっっ 一か月って すごい回復力やったらば もっと早くなったりしないですかっっ
って聞いたらば無理 みたいで
何とッッ むしろ “6週間やねー” みたいに 言われたよー。
伸びとるやないかいーっっ
でも ホント 早く何とかしたいから (その割に医者のゆーことはあんまり聞かないんやけど) 何かー 画期的に回復する方法とか 無いですかー? って聞いたら もぉ 先生・看護師さんともども苦笑いしつつ
そんな方法があったら しとるよー 苦労しないよー みたいな感じやったー。
毎回 質問して 呆れられてしまうわー・・・
えっ じゃぁ カルシウムとかを買って取ったらば・・・ みたいに また 聞いたりするから
先生も もぉ うっとうしくなったのか 痛み止めとともに カルシウムの錠剤も出してくれましたよ。
あー・・・でもねー また さっき 骨折のちょっと調べたらば 骨折の治療期間を3~4割早める超音波治療法 なんてのが
ココ とか ココ に 書いてあったので また 月曜日その辺を聞いてみよー。 しつこい 患者やねー。でも そーゆー方法があるのであれば 提示してるんやろーから ここの病院ではして無いんやろーけどね。
スポーツ選手じゃあるまいし、一般人がそこまでせんでええやんって感じもあるんかなー。
後ー すごい回復力で予定より早くとか・・・って聞いた時に うーん・・・ 十代とか 若かったら・・・ って 言われちゃったよー。
えーんっっ
どーせ 歳取ってるよー とか 思った次第です。
あ 次 また違う先生やったらば 運動不足で太らないよぉにする方法でも聞いてみようかなー。
(そのうち あの患者とんちんかんなことばっかり聞いてくるし ヤバイ とか ゆー噂になってしまうかも・・・)
ことも 今後 病院くらいしか行けないから かわいそぉやねー。
一応 絵本が数冊あって 読んだりとか 病院は お年寄りが多いから 結構話しかけられて 可愛がられたりしてはおりますがー。
私も 骨折以外は元気なくせに また 甘えちゃって ゴロゴロしてたり・・・
でも 旦那も12月は飲み会も多いし そぉそぉ 断ってもいられないから ちゃんとしないとなー。
料理は ダイニングの椅子を持ってきて 座って作ったけど 洗濯は厳しいなぁ。
洗濯機は一階で 干すのが二階なんだー。洗濯物を持って 階段は無理だわー。
今は 週末やから 旦那が全部してくれてるけど (むしろ嫁よりマメに みなの体操服は汚いとか言って漂泊したりしてた)
月曜からは 何とか みなとかキョンとかに手伝ってもらって しないとなー。
で 肝心の買い物。今は 木曜骨折したてで すぐ週末になったし、旦那が色々買ってきてくれてるけど 一か月も
この調子は無理なので どーすべねーって 話をしておりました。
みなは部活で 帰りは18時間際やし。キョンにお肉とかゆっても わからんやろーしねー。(店の人に聞くタイプでも無いし)
したらば アレを思いついたですよ。
イオンネットスーパー
うちとか 配達対象エリアかなーとか ドキドキしながら見たらば ちゃんと対象で 5000円以上が送料無料になってて ハードル高いなー・・・ と 思ったものの 1200円以上からの注文で 5000円未満やったらば 配送料幾らよー
と思って 試しに 入力して会計間際まで行ってみたら 送料105円 やったー。
おぉ 安いー
で 金額も割高とか そんなんも無くて フツーにスーパーに売ってる値段と一緒やったよー。 商品も 右写真みたいな飲み物も
嗜好品も まぁまぁあって お菓子とかも424点あって なかなかなんやけど・・・
やっぱり 全商品網羅とまでは いかないから ちょっとマニアックな私がこないだ記事に書いた TEA's TEAのジンジャーティーは
無かったりしたなぁ。もちっと高いレモンジンジャーティーは あったけど。
でも お肉とかも 種類多かったし(魚はちと少ない。刺身とかも一応あり) 注文して 三時間~五時間以内に着くとゆーのは
なかなかいいっすね。
当面は コレを利用しようかと思って とりあえず登録はしました。支払いはクレジットカードか代引きやってー。 旦那のイオンカードを使うのだー。物凄い請求が来たりしてねー。
まぁ でも 毎日何気なくスーパーに行って お金落としてたから 必要なモノを吟味して買うようになったり? うまく使えば節約出来るかも。
(もしくは逆に今まで見て無かったものも見ちゃって買いすぎるか)
生理用品とか 旦那に頼んでも買ってきてくれるやろうけども かわいそぉな気もするし 丁度ええかも。
ちなみ、イオンネットスーパーは200円で1ポイント貯まるそうです。
この一カ月で結構貯まるかな。イオンカードて払うとイオンカードのポイントも貯まるね。
後 お料理しやすいよぉに 旦那が多分 こんなんを頼んでると思います。色は白かな。
高さが調節出来るキッチンチェア。口コミもまぁまぁなやつをニッセンにて。
キャスター付きはいいかもー。
何かー 冬になって紅茶をよく飲むんですが けんけんで運ぶとこぼれちゃうしねー。
冷たい飲み物なら まだ ことに運んでもらえるけど 熱いのは危ないし。 あぁ・・・でも また コレで 動かなくなっちゃうかなー・・・てのも あるけど 料理する際には必要やし しょーがない。
そして・・・余談ですが 身動きが取れない私の代わりに 土曜日は 旦那にイオンに行ってもらい
入荷した ミラノコレクションを受け取りに行ってきてもらいました。 ウ・・・こんなに 高い化粧品を買ったって ばれちゃうなー と ビビりつつも
この化粧品は高いんやけど フツーのファンデーションだと一年で3500円くらいのを二~三個使うのが一個でいけるんやってー
などと そんなに高くないんだぜってのをやたらアピールした次第です。
しかも イオン専門店のポイントカードと セガミのポイントカードと ポイントが増えるハガキもちゃんと渡してね。
後 そこで一緒にボディソープも買ってね。でも 分けて買わないでね。
同じレシートで沢山買うと 次回 その一割分値引きしてもらえるってのがあるんだよー。
などと やたら細かい指示をされて 旦那もかわいそう・・・ うちのところは確か35%OFFで 画像のコラーゲンドリンク三本と予備のパフがついてます。
土日と 私は 外に出ないし 今後一か月病院以外は 出ることは無いから
化粧もしないと思うけど でも 何かテンションあがりますね。楽しみ。楽しみ。
外にほぼ出れないってことで 火曜日の授業参観と個人懇談も行けないわけで その旨キョンの連絡帳にも書きましたですよ。
したら キョンの先生からは「キョン君に関しては 授業もよく理解してるようですし、お友達とも仲良くしてますので
全然心配いりません」と さすが学校では 良い子風やなー と ゆー感じの返事をいただきましたよ。
(もちろん 逆よりは ずっといいし良いことなんですが・・・)
キョンは 結局 年末は一緒に鹿児島に行かず みな・こと・私で行くことにしましたです。
まぁ 二つ前の記事みたいなこともあるし、旦那と二人の方が カレも平穏に過ごせるやろうし。
(お互いに距離を置こうぜ・・・って うまくいってない恋人みたい?)
旦那も キョンを楽しませようと 旦那実家やら初詣やら 二人で楽しめるよぉに色々考えてるみたいです。
まぁ 鹿児島チームと旦那チームとお互い 良い年末年始が迎えられると良いですなー。
*****
あ そぉそぉ 肝心の私が骨折した理由なんですが・・・
木曜の朝 ベッドの中で 右足が何かしびれて変だなぁって思ったのと同時に 降りてしまったのかも・・・
したらば 足を変な風について ぐにゃってやったんやと思う・・・
結構な頻度で 不規則生活で二階のソファで寝てたのに たまたま真面目に寝室で寝てたばっかりに・・・って違うかー。
で 前述通り病院に行くと 子連れのせいか 患者のおばーちゃんとかに話しかけられるから 骨折なんですーってゆって
理由も説明したりしてたんやけど、後で そのおばーちゃんが お友達らしき人と しゃべってるのが聞こえて
「何か ベッドから落ちはったらしいわー」 とか ゆってて えー・・・ベッドから落ちたんじゃないよー とか 思ったけど まぁ 五十歩百歩やろか・・・変わらん?
骨折しやすい場所だとは言え やっぱり若かったら 骨折しなかったのかなー。骨弱ってるのかなー。老化?
ワタシもー・・・前 左右違う靴下を履いてしまった時に あぁ なんか こーゆーの見ると歳取ったなーって思うわーって
感じたけどねー。(水玉の大きさが違うやつ履いてもーた)
うーん・・・表題の「百の理由」ってのは 嘘やけど 突き詰めていけば 百くらい理由はあるのかなー。
運動不足、カルシウム不足、不規則生活、加齢 などなど?
確か 去年の今頃は 我が家はみなが 頭からダラダラ血を流して帰ってきて 頭をホッチキスで留めてもらったもんだ。
(この日の記事)
年末は何かしら事件が起こる? 気をつけないとですねー。
みなさんも ホント 今年残り後少し お気をつけて風邪などひかぬようお過ごしくださいー。
月曜日 また 病院で 何か 進展があったら ご報告しますー。 ではでは またー