どもです。
変わらずの ワタクシの骨折速報から入りますです。火曜日病院行ってまいりました。
幸いにも 骨のズレは無かったです。 でも レントゲンにて 当初からの骨のヒビ(開き具合)を 見比べた感じ あんまり 変化ないなぁ・・・って 感じっす。
最初は・・・ 何が何でも 回復して松葉杖無しで帰るぞっっ
と 意気込んでたけど、最近は もぉ 帰省も松葉杖かな・・・
って 諦めてきました
家の中では かかと歩きが楽やけど 外を歩くには 松葉杖のが楽っぽいし 仕方ないなぁって感じっす。
しかし、両手が使えないから 買い物とかに行くと いちいち財布をリュックから出さないといけないのが めんどうなんすよねー。
リュックを よいしょって降ろす時には松葉杖どっかに置かないといけないしさー。
腫れもひいてきたから こないだのお医者さんが言ってた かかと付きのギプスでも いいみたいなんですが
それだと ガッチリ固定して外せないみたいなので それだとお風呂も大変でしょ って言われたりで 現状維持なのでありました。
帰省も 荷物大変やけど・・・ 28日に帰るんやけど・・・ 旦那の休みは本当は29日からなんやけど・・・
会社での午後からの 予定が無くなったから 空港まで送ってもいいって 言ってくれたんで ちょっと助かるかな。
荷物は 自分はリュックで ボストンはみなに持ってもらって 滞在中の荷物は段ボールで送っとく感じかな。
後 少しで 今年も終わりだねぃ。 と なると 骨折して もぉ一か月ってことやし、完治まで後少しのはず・・・? また 何か事件が起きなきゃいいんやけど・・・
骨折生活・・・一番ネックなのは買い物やったし、 本当にネットスーパーがあって良かった
と 感謝するところでありました。
*****
さてさて 表題の件・・・ アレっ? 何か どっかで 見たよぉな・・・と マニアックな方は思ったやもしれません。
この日の記事に 「ハロウィン女子会。」って タイトルで 書いておりますよ。
まぁ メンバーさんも 同じなので そゆことであります。
本当はねー ことも まだ行ってないお友達宅に行きたいところなんやろーけど 私の足がこんな状態なんで
来てもらった次第ですよ。
クリスマスの飾り付けとか 雑貨とかも 多分元気やったら もちっと買ってクリスマス風にしたかもなんだけど
何にしろホント 12月1日に骨折してしまいましたからね・・・ 玄関に昔買ってたキラキラの鉢置いたり・・・
赤と緑のマスキングテープを
窓枠に貼ってトピアリー置いて ロボットさんにクリスマスのポストカード持たせたり したくらい? うーん・・・ もちっと 何かしたいところやなぁ・・・ と 思ったりして 月曜にお友達が来るのに対してギリギリなんやけど
木曜の夜中(つまり金曜)に このお店で コレを頼んだです。 バルーンギフトのお店で もっと派手なサンタとかのバルーンもあったんやけど・・・
それはちょっとお高い・・・ しかも 一個やったら 飽きちゃうかもやし、みんなで分けれる方がいいしな と ゆーことで
コレをチョイス。値段も980円ならいいかもーと ゆーわけで。
ちなみ、メール便は日曜までに届くか分からないから速達メール便(100円)にしたら 翌日ついてカンドー。 コンパクトな感じで届くので頑張って膨らませるよ。
風船を膨らませながら・・・ こーゆーダイエットってあったなぁ。痩せるかなー などと思ってしまう 万年ダイエッター・・・
膨らませたのを家にあった段ボールに入れよぉとするも入らない・・・ので
選抜メンバー・・・ってゆーか ダブってるのをのけて箱に。
お子らがその箱を開けて それなりに 喜んでくれたかもやけど 思ってたほどでは無かったかな。
うむ・・・えてして 子の反応は 親の思い通りにはならぬのだ・・・
まぁ 一応 ご機嫌風なことさんを激写。
この日は 他にも 楽しいことが いっぱい あったもんなぁ。
やっぱり 他のおかーさん二人がすて奥(毎度書くがステキな奥さん略)なので プレゼントに
手作りブレスレットくれたり
手作りマフラーくれたり(三人おそろい リバーシブル)・・・
弁当が 一個前記事通り 柔らかい牛肉のおいしい弁当やったり フルーツたっぷりのケーキあったり パステルのプリンもあったり なぜかプレートは誕生日仕様やけど その方が安いんやって。
カーペットにお菓子いっぱいまいて それを投げ輪でゲットする 輪投げ大会もあったり で。(輪っかはやっぱりかわいい手作り)
輪を投げて 中に入ったお菓子はゲット出来るのだけど 後半 お子らの不正多発・・・
投げた後に 輪っかをずらすテクを覚えたもよう・・・
この ことの してやったり的な顔ったら・・・(鼻の穴広がってまっせー)
この ことの イッちゃった 顔といったら・・・(変顔ブームらしい・・・)
そらぁ 風船の反応も薄れますわな。
とゆーわけで お昼から15時頃まで みんなで遊んだのでありましたよ。
しかし、やっぱ みんな手作り上手だねー。 そんなみんなに 乾杯
そして私は完敗
みたいな・・・?
イヤイヤ よく考えたら 風船を膨らませたってゆーことは 風船の形状を作った って ことで 手作りなのかもよ?
(・・・って 多分誰も同意しないけど・・・)
何か 私も ステキな特技があったら いいのにねー。 あるだろうか・・・ いや 無い・・・(反語にて)
妄想で 何か 作りあげられたらいいのに・・・ と また 妄想するワタシ・・・
次は 新年会しよーねって ことなので・・・ ワタシは 何も出来ないから 獅子舞役でもするよー
なんつって。
*****
さてさて これも一個前の記事に書きましたが ことのクリスマスプレゼント 月の夜中(実質火曜) 注文して火曜日晩着きましたよ。早いー。 何か よくわからんかったんで もぉ 今のプリキュアは終わるから止めとこー・・・なんて 言ってた割に
買ってしまったですよ。サイドバーにも貼ってますが amazonのレビューが評価高かったし、安かったんで まぁ プリキュアが終わっても
遊べなくは無いしなー と 思って キュアビートのラブギターロッドを購入。
まぁねー 持ってないお子さんやったら おもちゃのパソコンとかは いいと思いますけどねー。
うち アンパンマンのパソコンあるけど、みなが三歳の時に うちの親からもらって 今もことが使ってるもん。(かれこれ7年)
「あいうえお」とか学べたりゲームとか出来たり。 パーツが無くなったりしないのもいいもんねー。
今回のも ホント 一時期欲しいってゆってたけど 子どもの心は移ろいやすいから ねー。喜んでくれるのかしらん?
あ 後 これもありがちやけど 直前にプレゼントを変更されるのも 困りますよねー。
旦那はキョンにポケパーク2を用意したらしいんやけど 何か キョンは 星のカーヴィーをもらうようなこと言ってたけど
大丈夫なのかしらん?
クリスマスカードいるのかなぁ・・・ 去年は サンタさんからの手紙を用意したけど(この日の記事) ほぼスルーやったんでそれはもぉ止めっすよ。
クリスマスカード買って書いても みなとか そろそろ親の字もわかるんじゃないかしら?
・・・って もぉ バレてるんやろーから その辺の心配はいらん?
それに・・・みなが見てる 「謎解きはディナーのあとで」でも 最終回は お嬢様がまだサンタを信じてるん? って感じのことやってて
暗にいないのにー・・・って わかる内容やしー。 テレビとかで いないみたいな感じに ゆーの止めて欲しいわー。
こないだ NHKの夜のニュースで 被災地にサンタクロースが来ました って ゆってて ちゃんと最後までそんな感じで放送してたから
それ みなに見せたかったなー。 やっぱり 信じなくなるのは寂しいよなー。
今年も サンタ追跡でも 一緒に見るか・・・って 思ったけど サンタの顔がちょっとリアルじゃないかもなー。
もぉ どーあがいても 高学年は無理かしらん。
あ でも 二年前に記事に書いた(この日 画像詳細有) サンタさんからのメッセージビデオは めっちゃかわいいし
やったことの無い人はやったらいいよー。 無料だしー。
サンタさんが お子さんの名前も呼んでくれるし、親の名前も入力したら 「○○と△△のゆーことをよく聞いてね」って言ってくれたりするよ。
よい子認定証も印刷出来るし すごく素敵ですよ。
ちょっと ことの画像も入れて 今もやってみたけど やっぱりいいわー。
よい子に認定されたから プレゼントあげるよー みたいな感じ?
個人的に 大オススメなので 是非 ココのサイト 見てみてくださいねー。 (回しもの?)
★ おまけ ★
画像通り クリスマス女子会の風船は一応 持って帰ってもらったんやけど 余ってしまいました。
とゆーわけで 一応 キョンとことが 主に 家で 遊んでおります・・・ 職人が 壁にこすりつけ 静電気で 風船が貼りついております・・・
頭にも・・・
ソファにも・・・
そんな遊び方は大人は思いつかないよなー・・・
小さい風船は 何か すぐダメになっちゃったけど まぁ 遊んでくれて よかったですよ。
みなさんのところは クリスマス会するんでしょぉかー?
うちは 23日 また 旦那実家にお子らは行って ケーキ食べたり・・・
24日は みなは 児童館のクリスマス会に行きたいみたいに言ってたし お楽しみは続きそぉです。
みなさんも
ステキなクリスマス
を お過ごしくださいー。
では では またー