
昨年7月 わが家の庭から見上げる空は 透き通ってきれいでした。
昨日 嬉しいことが二つありました。
まず 一つめ。
このブログを 一人でも多くの方に読んでもらうには
ツイッターでの発信もよいのでは
・・・ と コメントをいただいておりました。
ところが なにせ70の手習いですから ・・・
ツイッターの何たるかさえ知らず
・・・ 弱っておりました。
それを知って
わざわざ駆けつけてくれた三条市の若いお母さんから
朝 8:00~9:00
「 ツイッターのいろは 」から 説明・手ほどきを受けることができました。
神妙にしてお聞きするのですが ・・・
なにせ 生徒の私のオツムは 半分壊れかけていますからねぇ~
・・・ ご迷惑をおかけしました。
「 わからないことがあったら いつでもどうぞ ・・・ 」
と アフターケアつきです。
・・・ 嬉しいですね。
二つめです。
避難途中の山越えでは 三月なのに
・・・ 雪が降っておりました。
避難所の庭の その木々には一枚の葉もなく ・・・ 丸裸でした。
そして4ヶ月
・・・ 昨日の三条市は 熱中症を心配するほどの暑さです。
青々としたその木々が ・・・ ちょっと 床屋さんにかかりました。
何か誇らしげで ・・・ 嬉しくなりました。



三条市の夕日は 見事です。