
遠足
何かに 「 首ったけ 」になるというのは
悪いことではないでしょう
「 首っ玉にかじり付 」いたり
「 付かれ 」たりというのも
また 楽しいでしょうね
メデタイ知らせや 好きな人を
「 首を長くし 」て待つのもいい
必死の想いに
「 首をタテにふっ 」てもらえたりしたら
さぞ嬉しいことでしょう
だが なかなかそうも行かないらしいのが
「 首筋のうすら寒い 」ところとみえて
どっちかというと
「 首をヨコに振る 」テの物言いが目立つ
いたる所に「 クビキ 」が横たわっています
借金で「 首がまわらぬ 」とか
不況で「 首を切られた 」とか
不始末で「 首が飛んだ 」とか
まるで「 晒(さら)しっ首 」とか
こと露見(ろけん)に及んで「 首の座に直る 」とか
・・・ ロクなことはありませんな~