四肢のはなし 2 2016-09-20 20:00:52 | 原発震災避難者 近隣 「 この指とまれ 」と遊んだ記憶が 大人の社会で うまく利用される場合があるようです バスに乗り遅れるな といった文句に通い合うものがありますね 似たような物なのに 「 指輪 」と「 指貫(ゆびぬき) 」とは 大違いなのも ・・・ 面白いです 輪を「 はめる 」のと 指で「 貫く 」のと 微妙に態度の差が現れています 約束や拘束の意味も 「 指輪 」にはあるのだと ・・・ 分かってきます
四肢のはなし 1 2016-09-20 17:00:06 | 原発震災避難者 近隣 「 腕 」と「 脚 」が それぞれ二本で ・・・ 四肢といいます 「 いい腕 」があり 「 速い脚 」があります 双方に 指と 爪と 関節つまり節(ふし)があります 腕には 手の甲や 掌や 拳があり 肘があります 脚には 膝があり 股(もも)や 脛(すね)や 踵(かかと)があります 「 手 」といい 「 足 」というのは そうしたものの総称でもあり 手首や 足首の部分を 小さく指すのでもありますね まずは マエフリのつもりで ・・・
胸のはなし 7 2016-09-20 14:04:01 | 原発震災避難者 近隣 「 胸の苦しさ 」や「 悩み 」に 何故こう ・・・ 人は 日々 うち沈むのだろうか これを思えば ・・・ アダムとイブの犯した罪を 負うているのかも知れませんね いっそ 医者と薬の利きそうな「 胸の病 」の方が ・・・ ラクな気もしてきます が いけないのは こういう ・・・ 愚痴な態度 スカッと「 胸の晴れる 」思いがしたいなら それこそ 豊かに「 胸を張る 」しかないのですが ・・・
胸のはなし 6 2016-09-20 11:13:56 | 原発震災避難者 近隣 「 胸 」は 決して頑強な機械ではありません ある意味では よっぽど抽象的 理念的な漠然とした働きを 暗示している部位にすぎません 繊細で 神経質で すぐに 「 痛ん 」だり 「 溢れ 」たり 「 詰ま 」ったり 「 塞が」ったり ・・・ します その「 胸 」を ことさら 打ったり 叩いたり ・・・ 力を加えるのは ヒョッとして 文字通り 「 胸を打ち 」 「 胸に響き 」 「 胸に届く 」 なにものかの霊能を以て 死の彼方(かなた)から生の此方(こなた)へ 人間の生きる意欲を 蘇(よみが)らせ 高揚させる行為なのでもあろうか 「 胸を叩い 」て他人を安心させるというのには どことなし ・・・ 太古のシャーマンなり 司霊者なりの 振る舞いが生きのびているように想われ 面白くも 畏(おそろ)しくも ・・・ あります