負けてらんにぇ ! みんなでなんとかすっぺ !!

南相馬市から新潟県三条市へ集団避難→同市内の雇用促進宅に→2015.2~同市内の戸建に転居 妻と二人暮らし。

胴のはなし 2

2016-09-24 20:55:38 | 原発震災避難者


遠足



まぁ 昨今では

「 胴上げ 」が 一番ポピュラーでしょう


「 胴震い 」というのも 聞かなくなりました

「 胴忘れ 」と書く人も あるにはあります

しかし これは

ド忘れ ・・・ と書いた方がいいですね


接頭語かとも思われます


関西でよくいう「 胴突く 」などは

もともとは

この文字どおりであったかも知れないが

ドツイタルという攻撃語に

ことさら 胴体がターゲットという印象は

今では ・・・ 薄れているように思いますね







胴のはなし 1

2016-09-24 17:55:53 | 原発震災避難者


遠足



胴体 ・・・ というと

四肢を除いた首から下

全部に当たります



もっとも この言葉で

自身のそれを思うことは むしろ稀で

飛行機の「 胴体 」などが

まず 目に浮かんできます


竹刀や剣を使う人なら

まだしも「 お胴 」と気合が入るかもしれないが

「 胴丸 」などという鎧の一種を

今日に意識できる人など

・・・ 有ったら不思議なくらいなものです


「 胴衣 」 「 胴巻き 」にしても

・・・ 同様ですね







腹のはなし 6

2016-09-24 07:00:25 | 原発震災避難者


身辺



せめて 選挙の当日ぐらい

ワルイ奴らを「 ハラハラ 」さしてやりたいのに

このところ

そっちにへも うまいこと手が回っているのか

利に走る裏切り者のせいか

・・・ 成功しません


「 腹を切ら 」せたい手合いほど

ノホホンとしていて

高笑いに「 腹の筋をよっ 」ている様子です



こン畜生め

「 土手ッ腹に風穴あけたるでぇ 」

と ・・・ スゴんでみたくなるが

所詮 ・・・ 犬の遠吠えか



「 腹具合 」 ・・・

日に日に よくないですなァ~