Club野風増   岐阜・本巣100夢プロジェクト!

自転車、登山、テレマークスキー、カヌー・・・そんな情報が満載ですよ!!

輪旅 新春ランで伊自良湖へ!

2012-01-09 15:41:49 | サイクリング
《輪旅 新春ランで伊自良湖へ!》
 2012年が始まりました。年が変わったからといって何かが変わるわけではないのですが、なぜか目出度い気分になります。去年は激動の年、今年は穏やかであって欲しいですね。

 総勢24名・・・所属するクラブの初詣ラン&新年会へ行ってきました。冬場、この寒い時期でも走ろうという方々は本物のサイクリスト達・・・のようでした。


(朝の樽見鉄道)
 道の駅「織部の里・本巣」に17名が集合・・・リカンベントで、丸石バルボアで、ツノダ・グランプリで・・・それぞれが個性的な車種でエントリーでした。変り種は、樽見鉄道が貸し出しているダホンのミニサイクル・・・なんとレンタル料は一日300円とか・・・借りない手はないようです。


(初めて見るリカンベント)
 走りなれたいつもの道で木知原(こちぼら)へ・・・快適でない国道を外れ、小さな谷沿いの道を上がって川内へ。交通量はほとんどないため、いろん方とお喋りが楽しめました。このひと時がサイクリングの魅力でもあるようです。


(アメリカからの客人)
 今日のスペシャルゲスト・・・アメリカより3人のお客様が参加です。とても日本が好きで、永住したいとか・・・嬉しい話しです。日本の魅力・・・案外、私たちのほうが気付いていないようでした。


(伊自良湖にて)
 鹿穴峠を越え、雛倉へ・・・旧伊自良村へ入って北上・・・昭和を感じさせる農村風景に心が癒されます。坂を上がって伊自良湖へ・・・思ったより雪はありませんでした。今日のテーマは初詣ラン・・・名刹の甘南美寺へ・・・石段を上がって本堂へ向かいます。大きな庫裏が凄い・・・


(フランスの片田舎?)
 もう一つのテーマは新年会・・・急いで本巣へ戻ります。水の枯れた伊自良川の堤防道路(サイクリングロード)を快走し、コルマールを目指しました。


(総勢24名)
 にぎやかにランチパーティー・・・お店で合流した方も含めて24名に・・・今年も大いに盛り上がりそうな予感がしました。