よくやった上村!
自分の馬券が当たったことも嬉しいけど、とにかく今日は上村騎手の勝利に乾杯!
久しぶりに競馬を見て熱いものがこみ上げてきました・・。
競馬をやり始めた1990年後半はもっともっとこういうシーンがたくさん
あったように思います。
・・・・
強い馬はでた。
しかし、馬主も騎手も調教師も、競争原理が大きく働いてきたとはいえ一部の人間達に席巻された。
いい種馬をつけ、お金のある馬主がその馬を買い、有力な厩舎に預け、リーディング上位の騎手を乗せる。
結果として勝つのは、馬は変われど人は同じ。
そんな印象を受けてきたここ10年。
「競馬が面白くない」
馬券で当たる事は嬉しい。
でも、それだけが楽しみで競馬をしているわけじゃない。
少なくとも、競馬を始めた動機はそうじゃなかった。
そんな思いを持ち続けていた日々に、一筋の光が差したレースだった。
馬券のプラスはわずかなもの。
それでも満足感、感動は万馬券級のレースだった。
上村騎手、橋口調教師、そしてスリープレスナイト。
ありがとう。
上村騎手の「眠れぬ夜」にピリオドが打たれた1日だったのではないだろうか。
やっぱり競馬は面白い!
最後に応援クリックをよろしくお願いします。
応援クリック!
※takohiroさんへ
会心の馬券だったんじゃないですか?
おめでとうございます!!
///////////////お得情報(PR)///////////////////////////////////////////
◆関係者の内部情報を無料で公開。秋のG1までに登録せよ!◆
■今週のメインレースの予想を無料配信!まずは登録!■