未来予想屋の競馬blog

競馬予想・回顧・競馬本の紹介・競馬紀行などをぼちぼち更新しています。

ジェルミナルの恩返し

2009-01-11 | 競馬予想




是非応援クリックをお願いします。
競馬人気ブログランキングへ

ブログとホームページで予想を公開したシンザン記念は◎アントニオバローズが快勝した
もののヒモ抜けでハズレ。


しか~し!


フェアリーSで少し遅いお年玉がきました。
阪神ジュベナイルフィリーズで◎を打ってダメだったジェルミナルがやってくれました!


自身としては、昨年末の富士Sの9万馬券を大きく上回って今までで最高の倍率です。



一昨年まで暮れに1200Mで施行されていたフェアリーS。
ある意味新設重賞と言っていいほど条件は大きく変わりました。
ですので、もちろんデータがあるはずもなく、こういうときはシンプルに
自分の定石を使うことにしています。


その定石は、、、、


昨日のブログの最後にとりあえずこう書いていました。

フェアリーSの勝ち馬のヒント
こちらで確認!
(まだ書き換えていないので確認してみてください)


私の馬券を見ていただければわかるとおり、この定石に忠実に買った次第です。
やはり中山1600Mはこの傾向が強いです。
これは頭に入れていると必ず馬券に役立ちます。
朝日杯フューチュリティSなどもこの傾向が結構当てはまります。


ちなみに、グッデーコパが買えた理由ですが、もちろん内枠ということも
ありますがやはり牡馬との実績です。
「牝馬限定戦は牡馬との混合戦実績が重要」というのはこのブログでも
何度も書いてきたことです。


この馬は、2走前のくるみ賞でその片鱗を見せました。
おそらく、前走のホープフルSでの11着惨敗のせいで大きく人気を落とした
のでしょうが、競馬ブックには書いてありましたが、その原因は「フケ」。
まともに走っていないというのが陣営のコメントでした。
牝馬限定戦を使わないということは陣営はそれでも足りると思っている証拠。
くるみ賞のあとホープフルSを使っているあたり、それが伺えます。

この定石も使えます。



さて、出だし躓いた2009年中央競馬ですが、一気に息を吹き返しました!
この調子で来週も頑張りたいところです!


=============PR====================






==================================

シンザン記念で遅めの初笑いを!

2009-01-11 | 競馬予想




是非応援クリックをお願いします。
競馬人気ブログランキングへ


こんばんわ。
久しぶりにホームページで予想を更新しました。
シンザン記念の出走全馬に対するコメントもありますので是非ご覧いただければ
と思います。


■京都11R シンザン記念(G3)


データで残ったのは以下の4頭。

 アントニオバローズ
 キングストリート
 ミッキーパンプキン
 モエレエキスパート


シンザン記念の定石は朝日杯FSから転戦してきた人気馬。
そうなるとミッキーパンプキンが◎となるのだが、どうも前走の走りがいまいちピンとこない。
内々を進んでロスがなかった割に最後はダラダラ。
行ききらないと能力が半減するのか。
ただ、行ききっても2連勝した新馬戦、萩Sのようなスローは望めないだろう。
今回は○が妥当ではないか。


◎はアントニオバローズ。
なんとも言えず大物感が漂う一頭。
まだ子供で真面目に走らない可能性があり凡走も考えられるが普通に走れば勝てる能力を持っている。


○は妥当な線でミッキーパンプキン。


▲は一発秘めるモエレエキスパート。
札幌2歳Sの走りはなかなかのもの。
ロジユニヴァースをもの差しにすればここでも十分通用するだろう。


△はキングストリート。


 ◎アントニオバローズ
 ○ミッキーパンプキン
 ▲モエレエキスパート
 △キングストリート

 (買い目)
  馬連BOX ①、⑤、⑧、⑪
  3連単1頭軸マルチ ①-⑤、⑧、⑪


フェアリーSの勝ち馬のヒント
こちらで確認!


※バッシ~さんへ
 今年もどうぞよろしくお願いします。
 年明け早々ラウンジシートで観戦とはうらやましい~。
 その時私は仕事でした・・・。(泣)
 しかも外れるし・・・。


※takeさんへ
 今年もどうぞよろしくお願いします。
 私も出だしの金杯で早速躓きましたが、なんとか巻き返したいです。
 馬券的にはフェアリーSの方が荒れそうですね・・・
 



=============PR====================






==================================