![](http://www13.a8.net/0.gif?a8mat=1TV37N+5X584A+1VKI+686ZL)
![にほんブログ村 競馬ブログへ](http://horserace.blogmura.com/img/horserace88_31.gif)
こんばんわ。
明日はエリザベス女王杯。かなりの好メンバーで楽しみな一戦です。
天皇賞・秋的中、そしてWIN5的中と今の勢いでなんとかエリザベス女王杯も的中させたいです。
今回も穴っぽく狙いますよ~。
■京都11R エリザベス女王杯(G1)
1.過去の主な傾向および直近の馬場傾向
(1)エリザベス女王杯の過去の傾向
・近走惨敗経験馬は苦戦
・前走条件戦使用馬は苦戦
・府中牝馬S5着以下の馬は苦戦
・前2走とも6番人気以下と評価を下げられていた馬は苦戦
・年齢別では3歳馬が優勢
(2)土曜日の京都芝コースの傾向
・差し追い込みが決まっている(逃:3 先:2 差:9 追:4)
・特に大きな有利不利は見当たらない(内枠:6 中枠:7 外枠:5)
(3)その他の留意事項
特に無し
2.1により浮かび上がってくる馬
アヴェンチュラ
イタリアンレッド
ホエールキャプチャ
アニメイトバイオ
レーヴディソール
フミノイマージン
ダンシングレイン
スノーフェアリー
3.当該コースの特徴(競馬LABより)
・ラスト4F~5Fの勝負になることが多い
・長距離の外回りコースだけあって逃げ切りは多くないが、かと言って後方一気も難しい
4.想定される展開
ダンシングレインが押し出され気味に前へ。
内からアヴェンチュラがそれを追いかける。アヴェンチュラにとっては秋華賞と同じような展開か。
さらに直後にホエールキャプチャ。秋華賞で負かされているだけにアヴェンチュラをマークする。
レディアルバローザにエリンコートが続き、近走短めの距離を使われてきたアパパネがその後ろに付ける。
基本的には中団より前でレースをするスノーフェアリーが続く形か。
あとはデムーロ騎乗で積極策を取りそうな予感のサンテミリオン、川田レインボーダリアあたり。
後方からレーヴディソール、イタリアンレッド、フミノイマージン、アニメイトバイオらが虎視眈々。
巷では逃げ馬不在でスローという見方が多いようだが、アヴェンチュラがある程度前に付けるとすると
それにつられるホエールキャプチャ、そしてそれにつられるスノーフェアリーという感じで意外と
速目のペースというか、3角から一気にレースが動き出して、前に付けていた馬たちは苦しくなり
追込み馬で決まるのでは?という思いが強い。
今回はこの展開に決め打って馬券を買いたい。
ダンシングを楽に逃げさせるような競馬を騎手たちがするなら、それはそれで仕方がない。
5.予想結果
◎イタリアンレッド
○フミノイマージン
▲レーヴディソール
△アニメイトバイオ
△スノーフェアリー
△アヴェンチュラ
△ホエールキャプチャ
△ダンシングレイン
6.買い目
馬連BOX ②⑦⑧⑩(6点;こちらを厚めに)
馬連フォーメーション ②⑩-①③⑭⑱(8点)
※KUMAさんへ
お久しぶりです!!懐かしいですー。
コメントありがとうございます!!
トーセンとダークからの3連系でヒモ抜けですかぁ~痛すぎますね・・。(泣)
取れてたらデカかっただけに残念ですよね・・・。
私は今年から3連単封印してます。(笑)
※うさぎウマさんへ
武豊騎手。確かに最近はちょっと・・・ですね。
人気馬にも乗らなく(乗れなく?)なってますし、リーディング順位も
良くないですもんね~。
往年の彼を知っている人間からすると信じられない感じですが・・・。
でもまだまだ中央G1でもどこかでやってくれそうな気はしてます。
意外と明日(レディアルバローザ)だったりして。(笑)
さすがにそれはないですかねー。
![にほんブログ村 競馬ブログへ](http://horserace.blogmura.com/img/horserace468_60.gif)
![](http://www12.a8.net/0.gif?a8mat=1TQVCD+BBA1M+2CUQ+5ZEMP)
![](http://www13.a8.net/0.gif?a8mat=1O59WT+8D9CVM+1J6O+BYDTT)