未来予想屋の競馬blog

競馬予想・回顧・競馬本の紹介・競馬紀行などをぼちぼち更新しています。

【阪神ジュベナイルフィリーズ】大物感を信じて

2011-12-11 | 競馬予想







にほんブログ村 競馬ブログへにほんブログ村





■阪神11R 阪神ジュベナイルフィリーズ(G1)


1.過去の主な傾向および直近の馬場傾向

(1)阪神JFの過去の傾向
  ・前走の距離が長い馬ほど好成績
  ・上がり3Fで速い脚を使ってきた馬が好成績
  ・近年は外枠のほうが好成績
  ・1600M以上戦経験馬が有利
  ・前3走とも未勝利や条件戦の下級戦を使っていて圧勝していない馬は不振
  ・無敗馬を除く3ヶ月以上休養馬は苦戦
  

(2)土曜日の阪神芝コースの傾向
  ・差し追い込みが有利(逃:1 先:5 差:5 追:7)
  ・中から外の枠が有利(内枠:4 中枠:7 外枠:7)


(3)その他の留意事項
  ・”牝馬限定戦は牡馬混合戦での実績重視”を忘れずに


2.1により浮かび上がってくる馬

 エイシンキンチェム
 ファインチョイス
 イチオクノホシ
 アナスタシアブルー
 アイムユアーズ
 ラシンティランテ
 サウンドオブハート


3.当該コースの特徴(競馬LABより)

 ・下級条件から差し馬が優勢
 ・瞬発力勝負になりやすい


4.想定される展開

 レディ、スイート、アラフネが前に。
 ファインチョイスやアンチュラスが続き、エピセアロームと
 サウンドオブハート、アナスタシアブルーがその後ろあたり。
 これらを見る形でエイシンキンチェム、イチオクノホシ、アイムユアーズ
 ラシンティランテ、ジョワドヴィーヴル、トーセンベニザクラ。
 4コーナーで内からアンチュラス、ファインチョイスが先頭に立ち先行押し切りを図る。
 そこへ差し馬たちが一気に襲い掛かる。
 最後は中団あたりにつけて、かついい脚を使える馬が勝利する形か。


5.予想結果

 休養明け不振のデータで厳しいがエピセアロームの大物感は捨てがたい。
 
 ◎エピセアローム
 ○サウンドオブハート
 ▲アナスタシアブルー
 △イチオクノホシ
 △ラシンティランテ
 △アイムユアーズ
 △ファインチョイス
 △エイシンキンチェム

6.買い目

 馬連 ⑯-②⑤⑧⑩⑪⑫⑱(7点;⑩⑱を厚めに)



※うさぎウマさんへ
 ステイヤーズSはG1を見送って勝ちにきたマイネルキッツが勝ちましたね!
 私も外れました・・。
 三浦騎手は結局話題先行のままですね。
 私の中でこれだけどんどん高感度を下げる騎手も珍しいです。
 まずは競馬に集中したらいいのに・・と思います。


※にんじんさんへ
 武豊はここで勝たなきゃ厳しそうですね。
 しかしあの武豊が今のような状況に置かれるなんて、夢にも思いませんでした。
 どれだけ一線級でも年齢には勝てないのでしょうか。
 故障も大きかったのでしょうね。
 ジャパンカップのトレイルブレイザー。
 あの絶好位で4着。
 外国人騎手だったら・・・そんな風に思ってしまう騎手になっちゃいました。

 

にほんブログ村 競馬ブログへ