未来予想屋の競馬blog

競馬予想・回顧・競馬本の紹介・競馬紀行などをぼちぼち更新しています。

2020七夕賞&プロキオンS

2020-07-12 | 競馬予想
球児~ 植田~
5連勝が目の前だったのに。
まあでもこれが野球。だから面白い。

打線ももう一息、あと一押しできた場面があったから、ああいうのをモノにできないと浮上は難しいでしょうねぇ。
僅差でしのぐ試合を続けるのは精神的にきつく、クローザーへの負担も大きい。
もっと楽な展開を作る日が増えないと、試合を重ねるにつれ疲弊していきそう。

と、阪神は残念な1日でしたが、馬券はホームラン出ました。
テレビユー福島賞。


この調子で今日もいければ・・・。甘くないと思いますが。

■福島11R 七夕賞

データは役に立たないくらい、ほとんどの馬が残っちゃいました。
人気もめちゃくちゃバラついているので、こういう時は券種は馬連が正解でしょうね。

馬場がなかなか特殊な感じになってますね。
上の万馬券も、1着3着はともに前走ダート使用馬。
1着のアユツリオヤジなんて父がサウスヴィグラスでゴリゴリのダート血統。
今日も大幅に馬場が改善することもなさそうで、そのあたりも踏まえての予想が必要そうです。

スパっと切れるようなタイプよりも、じわっと力強く伸びる馬を優先させたい。
あとは、あまりに後ろからだと届かないので、中団より前につけることができて伸びてくる馬。
力が必要という意味でスタミナもそれなりに求めたい。
そんなイメージです。

で、気になる馬は内から

パッシングスルー
ノーブルマーズ
ブラヴァス

とりあえずこの3頭の馬連BOXは買います。
これに、

マイネルサーパス
ジナンボー
エアウインザー(ここ2走狙ってて、まだ捨てきれない・・・

このあたりも混ぜながら買ってみます。


■阪神11R プロキオンS

こちらは従来中京競馬場で行われているレースなので過去データの適用は無し。
ここ最近のダートのOPクラスのレースは、直近で重賞を中心に戦ってきた馬が地力の違いを見せて上り馬を蹴散らす姿が目につきます。

ここも、大きな視点でみると、そういう構造化ができそうです。

グループA(重賞型)
 サンライズノヴァ
 ラプタス
 ヤマニンアンプリメ あたり

グループB(OP中心の好調型)
 レッドルゼル
 スマートダンディー
 トップウイナー
 サクセスエナジー あたり

結論から言うと、私は今回グループA重視でいこうかと思います。

さて、どうなりますか。





最新の画像もっと見る