青の空

青色の空に浮かぶ雲のように浮かんでは消えていく日頃感じた思いにお付き合い頂ければと思います。

寿長生懐石 神無月「秋句の馳走」

2007-10-24 21:08:23 | お菓子
それでは山寿亭で頂きました懐石をご紹介いたします
まず、入ったお部屋の写真です。

私達のテーブルの上の花器です。
手書きの毛筆で個人名を書いてくれてありました

本日のお品書きとお箸置き
お品書きは手漉きの和紙で実はピンク色でした

食前酒 果実酒(洋梨)

前菜 毬栗 紅葉きんとん 松笠慈姑揚 白子豆腐 鮑煮凍り 煎り銀杏
   小鉢(北寄貝 蒟蒻 焼白葱 芥子酢味噌)

向附 鮪角造り 棒蟹霜ふり 平目薄造り 弓千段大根
   水前寺海苔 花穂紫蘇 酢橘

柿の葉で見えません さて 何?

向附 胡麻豆腐 山葵

煮物椀 ずわい蟹真丈汁仕立
    赤海老 松茸 順才 白髪葱 金箔 青柚子

焼物 秋刀魚幽庵山芋焼 銀杏 木茸

炊合わせ 海老あられ饅頭 賀茂茄子 汲み上げ湯葉 針牛蒡 生姜餡

福椀 大きなお椀の周りにはしめ縄が頂く前にこれを下に落として・・・。

福椀 竹炭うどん 温泉玉子 茗荷 さらし葱 煎り胡麻
   おろし生姜 針海苔 美味出し

食事(止采) 鮭茶漬け ぶぶあられ もみ海苔 山葵

   割烹南高梅

水物(安らぎ) わらび餅 きな粉 黒蜜

約2時間近く ゆっくりと ゆったりと 頂きました
食でも楽しませて貰いましたが 器も 素敵でした

偶然1年前に訪れた方のブログを見つけました
とても写真が綺麗です。やっぱり カメラの性能 それとも 腕の差

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 望遠機能 | トップ | 今日から北海道展 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お菓子」カテゴリの最新記事