昨日の続きです。 食事の後に 知人の絵画展に行った帰り、車に乗ると 美味しそうな匂いがします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
カノンさんに「なんか美味しい匂いがしませんか?」って聞くと
「えー、気付いていなかったの!たこ焼き買ってたんやで」って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
そうなんです、そういえば、カノンさんはどこかに行っていたんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/airplane2.gif)
全然 全く 知りませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_2.gif)
カノンさん宅で お茶を頂いて失礼しますって言いながら、美味しい匂いの誘惑に負けてたこ焼きも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
アイスクリームも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
コーヒーも頂いてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
それから 薬局で父親の常備薬を細かくする小道具を購入しました。確か 300円~400円と思って買ったつもりが、レジで「1,386円」って言われた時には驚き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
支払いを済ませ、品物の値段を確かめに行くと「398円」という表示が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
店員さんに言いに行くと、調剤士さんが「私も高いなって思ってました」という始末。
レシートを見たら、そのレジで私の前に購入した人の品物代が残っていて その値段に私の購入金額がプラスされたっていう事です。しかし、特に詫びる事もない店員さんの対応に怒る気力も無い私
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
「約900円危ないところやったなあ」みたいな独り言にも聞こえない振りをしているみたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
そのあと ユニクロに寄りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
ズボン(パンツ)を見に行ったんですけど、購入を決意。
試着して サイズ直しのため 店員さんに 長さを安全ピンで留めて貰いました。
その時に店員さんが「お直しはミシン縫い?まつり縫い?どうされますか」って聞いてくれたんですけど、もう一枚試着してから相談しますって返事しました。
もう1枚は 見られた状態でなかったので その一本を持って お直しの受付で相談しようと待っていたのですが、急にお直しコーナーが忙しくなり 相手もしてくれそうに無い状態。でも、納得のいく相談をしたかったので待つつもりでいたのですが、店員さんはレジに行って下さいって言います。レジでお金を払って もう一度戻って来て 相談に乗ってくれるんだと思い込んでレジに行くと レジのお兄ちゃんが ここで聞きますっていう対応。うーん、何か違う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang2.gif)
お直しコーナーの店員さんとの経緯を説明しても特に親身になってくれるわけでもなく、
なんだか自分も「3,000円くらいのパンツにそんなに必死にならなくてもいいか」って独り言を言いながら、後を見るとレジ待ちのお客さんの姿が・・・。「もう、いいです。」って お直しをお願いして帰ってきました。
以前のユニクロは店員さんの数、お直しもレジも多かった気がするんですけど・・・。
親切で対応もすばやい店員さんが居たような気がするんですけど・・・。
やっぱり 高価な高級な買い物をするのであれば、対応もそれなりで感激もあるかもしれないけど どこの店員さんにも そういうサービスを求めるのは無理なんですかねぇ。
せめて自分自身はそういう態度を取らない様に気をつけます